記事一覧

NSXに社外キーレスの施工

2012.12.29

ファイル 133-1.jpgこれが今年最後の仕事?趣味です^^ NSXに社外キーレスを取付けます。
過去に施工経験ありますので常時電源・ロック・アンロックの配線は難無く済ませ、超面倒なウインカーへの配線は割愛してブルーLEDの点滅でロック/アンロックが分かるようにしてみましたが・・・

やはり明確なアンサーバック機能が欲しい!!
と言うことで、年明けにキュンキュン♪サイレンを増設する為の配線を作っておき終了です。

E91 BMW320にバックカメラ

2012.12.23

ファイル 132-1.jpgE91にバックカメラをお手軽?に施工してみました。

←はモニター用の特注ステーです。

ファイル 132-2.jpg7インチモニター、リアカメラをそれぞれ設置、配線します。

詳しい方ならこの画像で分かるかな? カメラ→モニターへは2.4GHzトラスミッターで映像を飛ばし、室内配線レスとしました。

ファイル 132-3.jpgで、作動テスト! (R)リバースレンジで綺麗に映りました(^^)v

ファイル 132-4.jpgちなみに当初はI-Driveシステムのモニターへの接続を考えておりました。。
しかしDラーメカさんから社外のシステムを介入させてシステムエラーが発生した事例があります..と末恐ろしいことを聞かされましたので、今回は全く別回路・安全策で施工しました。

プリウス⑤ 追加!

2012.12.01

ファイル 130-1.jpgプリウスのフロントガラスは全グレード ボカシ無しのただの遮音ガラスです。。
という事で、ボカシ入りガラスに交換です。。^^;
勿論、遮音機能、UVカット機能、断熱機能つきの最上級ガラス(旭ガラス製クールベール)にです。

ファイル 130-2.jpgガラス上部に濃い目のボカシが入ることで黒の車体がより引き締まって見えます!
ちなみに、必然的にGPS&地デジ4Chのフィルムアンテナ一式も交換となりますので総額17万円程必要となりますが、さり気な~く他との差をつけるのには効果的な一品です!

NSXエンジンチェックランプ点灯

2012.11.02

ファイル 129-1.jpgNSXの定番トラブル、O2センサーを交換です。たかがセンサー2個の交換ですがV6の経年経過は非常に厄介です。
今回、フロント側はあっさり交換できましたが、リア側で問題が発生しました。。エキマニごと交換まで視野に入れましたが、熟練の技でエキマニを交換することなく無事完了致しました^^

もしこれがエキマニまでとなっていた場合、部品代だけでもう10万円程必要となります。。(@o@);  整備士の技量って本当に重要ですね。。

プリウス④ 完成!

2012.11.01

ファイル 128-1.jpgラストスパートです!
プリウスSのヘッドライトは古臭いハロゲンです。ツーリンググレードがLEDバルブになります。今回普通のSを購入した大きな理由がこれ!LEDではなくHIDにしたかった為です。
※LEDライトはHIDに交換ができません。

ファイル 128-2.jpgちょっとお値段張りますが始動電圧3.2AのHIDをチョイスしましたのでリレーレスのポン付けで問題なく点灯です。

SMD LEDのポジションバルブと蒼白いHIDの光が見事マッチしております。(自画自賛)

ファイル 128-3.jpgついでにリアのテールレンズをスモークレンズにしてみました。黒系に統一された車体にスモークテールが見事にマッチしております。(自画自賛②)
他にも地デジを走行中でも観れるようにキャンセラーを入れ、ホーンをファンファン♪系に交換して全てのカスタマイズが完成です。(^^)v

で、一気にあれこれ組み終えて感じたこととして。。
当初のコンセプト『おっさんでも似合うドレスUP』はどこいったんざましょ??

な~んて考えてもしょうがないっ!!(笑)
これだけウジャウジャ溢れるプリウスに乗るならこれくらいで丁度いいってことで完成です!^^

アクティトラック、バモスターボ納車

2012.10.29

ファイル 127-1.jpg大安吉日!アクティトラックとバモスターボをそれぞれのお客様へ納車です。


なぜか売れるはホンダの軽ばかり。。

プリウス③

2012.10.27

ファイル 126-1.jpgプリウスが整備と足廻りの交換を終えて工場から戻ってきました。

車高をフロント4cm、リア5cm程落とし、黒系のアルミでドレスUPしてみました。
思い描いた通りの仕上がりに大満足です^^

ファイル 126-2.jpg詳細▼FENICE/TT1/マッドブラック18アルミ▼225/40R18タイヤ▼INSURANCEサス 以上全てを新品交換です。
あっ、ホイールナットも少しこだわりマッドブラックで新調致しました。
これでほぼ完成ですが、あともう少~しだけ手を加えます^^

NSXの車検

2012.10.17

ファイル 124-1.jpg私の愛車、デモカーです。前回車検からもう2年が経ちました。

前回の車検から500マイル(800㌔)しか距離が増えておりませんでした。。
もはやお庭のエクステリアです。。^^; 

プリウス②

2012.10.15

ファイル 123-1.jpgプリウスのプライバシーガラスは これのどこがプライバシーガラスだ!?ってくらいに薄いです。
という事で濃い目のフィルムをリア6面に施工してみました。

←施工前

ファイル 123-2.jpgやはりこれくらい濃くないとプライバシーガラスではありません!^^

←施工後


次は足廻りですかね~?

プリウス①

2012.10.12

ファイル 122-1.jpg手っ取り早いところからカスタマイズ開始です。
古臭い純正バルブをやめ3ChipSMDのLEDを埋め込みます。

←左が純正T10バルブ、右が18発のSMDです。

ファイル 122-2.jpgマップランプ×2、センタールームランプ、ラゲッジランプ、ドアランプ×2、ナンバー灯×2、ポジションランプ×2 等々ありとあらゆるバルブを計100発のSMDと交換しました。
3ChipSMD1発がLED3個のSMD素子なので、計300発のLEDとなります。。
ちょっと明かる過ぎたかも・・・

ページ移動