Last Update : 2012/03/28 11:20:30
2004/09/03 (金)
今日はいつもの感じでサカースへ。
やはり電源が未だついていない筐体が多数。
レイヤーもギタフリも復旧しておらず(´・ω・`)ショボーン
という訳でいつものように弐寺三昧。
やっぱ穴quasarは良譜面。
2004/09/02 (木)
経ちました。
相変わらず近くのコンビニは閉まっており、自販機も故障していて、ジュースも買えない有様である。
オレは水害前とほぼ変わりない生活をしているが、まだまだ周りがいつもの生活に戻るには時間がかかりそうだ。
2004/09/01 (水)
サーカスの様子が気になったので、朝一でサーカスに行ってみた。
外から見る限りでは普段と余り変わらない様子だったが、
いざ中に入ってみると、電源が入っていない筐体があちこちに見られ、
筐体には「電源不良」等の張り紙が貼られていた。
↑一番被害が大きかったビデオ麻雀筐体一帯
オレが好きなファイティングレイヤーも被害に遭ってしまったらしく、
電源が落とされていた。(つД`)
マリオが無事だったのは不幸中の幸いというべきか。
主だったゲームはほとんど稼動していたが、ギターフリークスの音が出なくなってしまったらしく、
音ゲーの中では唯一電源が落とされていた。(つД`)
砂が入ってしまったのか、床もジャリジャリしており、被害の凄惨さを窺わせた。
店内ではM本さんとY本さんが走り回っており、対応に追われている様子だった。
流石にじっとしていられなくなり、オレも手伝わせていただく事になった。
ロッカーには未だオレのSTAFFトレーナーが入っていたので、それを着て店内へ。
久しぶりのサーカス業務だ。
玄関先の汚れを洗い流したり、砂で汚れた店内の床清掃などをした。
そのまま夕方頃まで働いた。
流石に眠くなった(夕方頃眠くなる乱れた生活スタイル)ので、
帰宅して休む事に。
久しぶりに仕事して疲れました。(苦笑
やはり、被害は小さくなかった。
いつものサーカスに戻るまでには、まだ時間が必要のようである。