Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
沖縄日記、ガッツリ堪能いたしました^^
女旅、快適ですよね(笑)。
うちは今年は北海道でしたが(台風来てたから結局それで正解でしたw)、
やっぱ青い海が見たい・・と思ってしまいます。
お正月は沖縄にしようかな・・
Re: お疲れ様でございまし - yusama 2015/10/20(Tue) 18:24 No.142
ねー、女旅がこんなにも快適なんて~♪
娘だともっと大きくなっても一緒に旅行できるし、これからがもっと楽しみだったりします。
夏場の北海道もいいですが、沖縄もいいですよ(笑)
台風のことさえなかったら…ですがね。
お正月は避寒の旅、沖縄、いいんじゃないでしょうか。
その時期だったらクジラを見れるじゃないですか!
毎年この時期にいつも旅行記楽しみにしています。
うちも毎年沖縄に行ってます。今年は7月にルネッサンスナルトにも行きました!
娘が同じ小5で、最近では女2人で出かける方が気楽になっています。
いつも疑問だったのですが、沖縄旅行でよくホテル外の飲食店にランチに行かれていますが、その都度シャワー&着替えをなさってるんですか?
うちはついつい着替えが面倒で、プールサイドや海の家?で軽食で済ませてしまうことが多いです。
色んな所にランチに行きたいのですが、ぐーたら家族なもんで。
ゆ様さんさんちはみなさんフットワークが軽くって羨ましいです。
子供が成長してくると旅行も難しくなりますよね。また旅行記が読めますように、楽しみにしています!
Re: お楽しみ - yusama 2015/10/20(Tue) 18:22 No.141
閲覧&書き込みありがとう♪
ルネッサンスも子連れになかなか良さそうなホテルですよね。
ここを定宿にしている知人も結構います。
そうだね、ランチに出掛ける前は部屋に戻ってシャワー&着替えしますね。
一旦さっぱりしてご飯を食べに行く~みたいな。
食い意地張った親子なので面倒だと思わないんですよ。
さぁ、食べるために行くぞ!みたいな。
フットワークが軽いのではなく、食い意地のみです、ハイ。
ねー、女ばっかりで出掛ける方が何かと便利&楽になってきますよね。
小5にもなると色々役立つしね(笑)
行ったことないけど毎年行った気分になれますw
お嬢さん方2人が成長すると父親不在の方がかえって快適になるんですねw
きれいな海いいなぁ。今年は海水浴デビューかなぁと思いつつ出来なかったのですごく羨ましいです。
我が家もいつかは…と思いましたが腹の中の人がどうも付いてるようなんで母子3人旅は難しそうです。
近場一泊旅行は城崎を堪能してきましたよ。
私と娘は浴衣を着ての散策も出来てよい旅でした♪
Re: 沖縄! - yusama 2015/10/20(Tue) 18:19 No.140
こないだMEGが夢に出てきた。
いつの間にか三人の子持ちになっていた!
全員女の子だった!
外れたか…(笑)
中の子、男の子かっ。
楽しみだねーーーーっ。
楽しい幼児持ち妊婦ライフを送ってください。
そう、ある程度子どもが大きくなると、父親不在の方が何かと快適だと痛感したよ~
城崎かぁ、温泉を堪能したんだ。
娘っ子の浴衣姿…さぞかし可愛かっただろう。
沖縄2015
ストレスフリーの旅
楽しく読レ オンライン限定福袋」公式HP
それから年末に「ジュリーク」と「ロクシタン」のクリスマスコフレ的なハンドクリームキットをポチっと…(現在、我が家に私のハンドクリームだけいそうで、国内外あちこちと選択肢が多そうで羨ましいぞ。
(国外でもなるべく乗り換えしたくない人なんです、私)
10年前の石垣w
分かる、10年前の沖縄本島でも、かなりのんびりしてたからねぇw
新空港にもなったし、関西からスカイマークの直行便が飛ぶようになって、これからどんどん観光客が増えて、どんどん発展していくんじゃないかな。
旅してて周りが関西弁ばっかりだったのは若干萎えたけどw
そうそう、子どもが小さいと、悪天候の時のことを考えちゃうよね。
考えちゃったからインターコンチを選んだわけだし
我が家が旅した時の台風は殆ど被害がなかったみたいだけど、先月に上陸した時は、かなり酷くてホテルも停電したらしいし。
自家発電に切り替えて客室の空調だけは確保されたと何処かで読んで、台風のリスクが大きいほど、大きいホテルを選んでおいて正解なのかなぁ、なんて思った次第です。
続きも頑張るよん。てか、終わらせないと仕事が(汗)
沖縄いかれたのかなーとずっと日記の更新お待ちしておりました。なんと石垣!!続きが気になるー
実は私も5月に石垣行ってきたんです。
初日は川平湾(私が行ったときは潮の関係か透明度が低く残念)昼はゆさまが気になっておられたおとなりのカフェ(すごくこちらもよかったですよ)夜はやまもとでした。偶然ですが、うれしいです。
2日目以降も同じかなー
私は竹富に一泊しました。
はじめまして!
ゆさまの旅行記、毎年楽しみにしています♪
我が家は中一と年少の息子がいるのですが、下の子が生まれるまでは毎年沖縄が大好きで旅行に行っていました。
昨年は上の子が中学受験で行けず、今年は中学生ともなると部活の合宿やなんやかんや予定が合わず、行けていません(>_<)
ゆ様のブログはすごく詳細までわかりやすく書いてあるので、
私まで旅行に行けたような楽しい気持ちになります(*^_^*)
残りも楽しみに待ってます(*^_^*)
お嬢様の絵日記すばらしい!!
お疲れ様です!お疲れ様です!!続きも一日千秋の想いで待ってます!
旧・石垣空港、離陸もオドロキでしたが、着陸が衝撃でしたww
接地したと思った瞬間、ものすごいブレーキで前につんのめりまくって、あっという間に止まりま�
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
- YY-BOARD -