Last modified: Thu Aug 02 00:23:12 JST 2001
2001年7月
- 7/21 新マシン
- 昨日今日とこの時買ったCDをヘビーローテーション.ローテーションしながら何をしていたかというと,新しいマシンの作成.買ってきたパーツはごくごく普通で,富士通の流体軸受けHDD (IDE)とかPentium !!! 933とか.それぞれ二つ買ってRAID構成・SMP構成になっている.M/BはASUS.それでも17万弱で作れてしまった.安くなったなあ.
M/BのチップセットはVIAのAppollo 133Aで,色々トラブルを聞いていたのだが何のトラブルもなくさくっと動いてしまった.IRQの共有のトラブルも特になく.一応SoundBlaster系はIRQ共有は問題あることが多いということだったので,共有しないPCIスロットに刺したりと気は使っているのが奏をこうしたのか? DVDも目に見える駒落ちもなくすいすい見れる.見たのはこの時買ったMontyPythonのコレクターボックスなんで,もともとの画像はあまり良くないのだけれども.裏でデカイファイルをコピーしながらでもDVD再生の見た目に変化はない.負荷をかけた状態でも大丈夫か確かめようとしたのだが,なかなかCPU loadが上がらないのが悩みの種である(笑).Super Piなんかを使うことになるんだろうか.Windows 2000サスペンドやハイバネーションもちゃんと効く.これが目的の一つだったのでいい感じである.
アプリケーションも一通りインストールし直し,残りはLotus Office(でも入れたもんかねえ?)とTeX.TeXは最新版を入れる予定だが,でかいのでできれば会社あたりで落としてCD-Rで焼いておきたいところだ.ついでに会社のマシンにも入れて.
またパーツ選定の際もう一つ気にしていたことは,巷で話題のPentium !!!のd0ステップ.もう巷に出回っているモノは全部d0ステップなのだが,店頭にあるM/Bの方は,(対応しているにしても)対応BIOSがまだ入っていないモノがほとんどなので,その辺をどうしようかということを結構気にして色々店員さんにも聞いて回ったのだった.でその結果分かったのが,
- 別にd0非対応のM/Bにd0 Pentium !!!を刺しても壊れたりはしない.
- d0非対応の場合でも,BIOS画面などはきちんと立ち上がることが多い.その後OSなどを立ち上げる時に止まることがほとんどである.
- そのOSというのもWindows等の大きめのモノの話で,MS-DOS程度であればちゃんと上がって動く.
ということなので,d0対応ただしBIOS非対応のM/B場合でも,d0 Pentium !!!を刺してもDOSを立ち上げてBIOS flash utilityを動かして,ってあたりまでは問題なくできるようなのである.で実際今回はうまく行ったのだった(追記.Steppingはc0だった様子).
- 7/6 Monty Python/"Live in Japan"/"The Wall"/"Amnesiac"/"at the Rainbow"
- "Monty Python's Flying Circus Collector's Box Second Edition"購入.しかしDVD playerはまだ持っていないのであった.
HMVで購入したのだが,さすが38000円もするとスタンプがたまるたまる.ちょうどスタンプ二倍の日だったもんだし.あのスタンプカードが全部埋まったのは初めてだ.そこでそのスタンプカードで,Deep Purpleの"Live in Japan"と,Pink Floydの"The Wall"を購入.今月はすでに他にもRADIOHEADの"Amnesiac"とFucusの"at the Rainbow"も購入していたりする.ちょっと買いすぎかも.
"at the Rainbow"は"Hocus Pocus"がスタジオ盤と全然違うので驚き."Sylvia"もけっこういい感じに仕上がっている.
"Amnesiac"は"Pyramid Song"などの不安感に近い浮遊感が良い.同じような感覚を持つ"Kid A"も早いうちに入手してみたい.RADIOHEADは"The Bends"も持っているが,これは今イチだった.
"Live in Japan"は解説不要の名作.このころのリッチーは神がかりであった.Deep Purpleの様々なライブ盤(海賊版含む)を聞いたとうの立ったファンには,もはや「Purpleのライブはインプロヴィゼイション中心」というたわごとは通用しないが(「インプヴィゼイション中心」と言われて来た部分は,実はどのライブ盤でもほとんど同じような構成になっているのである),それでもこの熱さは掛け値なしにロックの最高峰のひとつである.
で同じくロックの最高峰のひとつとよばれる"The Wall"だが,豊穣な世界観を持つ大作ゆえ,いまだ把握(少なくとも何か語れるほどに)できていない.Genesisの"The lamb lies on Broadway"なんかと同じくらいのヴォリュームがあるような気がする.こちらもいまだ把握できた感はないなあ.
目次に戻る
(C)2001 ISHIDA Tsubasa <tbs-i@mtg.biglobe.ne.jp> All right reserved.