[ 一日一言 ]
|
ここは日記じゃないのだが、折角訪れて下さっている方もいらっしゃるので何か書かないと。
■PK
「PlayerKiller」 ゲームをプレイしているほかの人間を攻撃し、時に死に至らしめること。 もしくは、それを行う人。
ROがなんだ、FFXIがなんだっ 界隈ではROに身を窶す方が多いようですが、私は「Lineage」で。
FFXIはやりたいが、PKのできないMMORPGは私はあんまりやる気になれない。 ROは将来的に実装されるらしいけど。 MMORPGの面白さの一つをみすみす捨てる手は無いだろうに。
別に私はPK推奨主義じゃないけれども(むしろPK忌避派)PKが無ければ秩序は保てない。 FFXIはきくところによると酷いハラスメント(嫌がらせ)行為をしているPLがいたら、 GMを呼んで解決するらしいが、どうせならPL間だけで解決したいところ。
マナー悪ければ注意するし、注意聞かなくて邪魔なら斬るし、斬れば斬り返されるし。 PKすれば赤ネームというハンデを背負うし。 全ては合意と覚悟の上で行われることで、何も問題は無い。
ゲームのルールで自由を縛られるより、暗黙のルールで縛られる方が人間らしい。 現実だって、人を殺しては『いけない』が人を『殺せない』わけじゃない。 現実に近いのはリネージュとFFXI、どっちだろうか。
ま。 そもそもFFXIはクエスト重視、リネージュは対人戦重視(の割りにはPOTで勝負決まるが)なゲームだからあまり比べても仕方ないけど。
リネージュの『血盟』『国取り』『戦争』といったものは、FFXIにもROにもない面白さだと思う。 運営側は駄目駄目だけどね。
■MATERIALISE FULLMOON
同人音楽CDす。「月華の棋士」のサントラ、って認識であってるのかな。 「月姫」「MOON.」「Kanon」「痕」「蒼刻の夜想曲」の曲が入ってるみたい。「蒼刻の夜想曲」ってわし知らんのやけど。
「MOON.」の曲とかかなり懐かしくてちょっと感慨深い。ゲームはアレでナニだったが(悪いってことじゃない)
買って損はしなかったってことで、コメント終了っ。
おまけ:今日の購入物品
「ダブルブリッド」 13467巻(2,5は初版が見つからず、現在探索中) 「永遠の娘」 ハイスクールオーラバスター新刊 「ハンター×ハンター」 新刊
2002/10/08(火)
|
|