格ツク総合掲示板

新規発言一覧最新記事過去一覧 | 検索HOME
No.1891  Re:ロニ(ネタバレ)
発言者: ロニ坂
発言日: 2007 09/01 12:22
発言元: 221.184.222.241
 
ということでロニ野郎のロニ攻略

一戦目 ジュー&リオ
基本は霧氷→追加→紳空のコンボ。
お好みでアクアスパイク又はネガティブなどをつけてもOK
リオンの場合は絶対に後退をしないこと。
ピコハンやらピコピコハンマーの連発でダメージ&イライラします。
ジューダスの場合は後退して術の後の攻撃が有効。
そしてOVL。
相手の場合は霧氷使って減らすのがいいのですが、体力が危ないときはネガティブの方が無難。
自分の場合は空破突攻弾からのスパイラルでなるべくTPを使わずに秘奥義を使ってください。

2戦目 リッド
以前よりは弱くなったかなぁと思います。
基本コンボはジュー&リオのときとおなじ。
空中コンボもやってくるんで空中からの攻撃でも気をつけてください。
カウンターは、、体力あるならワザと当たった方がいいです。相手のTPが0になるんでね。

2戦目 ロイド
これは以前より強くなったかなぁと思います。
通常攻撃が早いので自分は通常攻撃からのコンボはしないで霧氷からのコンボで。
厄介なのが秘奥義。天翔は範囲は広いし、冥空は超危険。
空破なら当たってもそんなに怖くないです。

2戦目 クラトス
秘奥義が増えたせいかTPがなくなることが多くなったので弱くなったかと思います。
基本はジュー&リオのときのジューと一緒。
後退し、術の後のコンボで行くのが楽です。
ジャッジメントが来たら粋護陣を使う。これが意外と戦闘を楽にしてくれます。

2戦目 スタン
弱いです。奥義後の隙が多いのでガードしつつ奥義が来たらコンボってな感じです。
秘奥義をかなり使ってくるんでゴウマだけは気をつけて戦ってください。
基本コンボは切り上げ→霧氷→空破→アクアです。

2戦目 ナタリア
ロニにとってはかなりの強敵で驚きました。
ロニはスピードが遅いので、弓をなかなか相殺も出来ず技のでも遅いので攻撃途中に秘奥義なんてこともあります。
セロのなんたらのあとはTPがないのでチャンスです。
ジュー&リオのときと同じ霧氷コンボをお勧めします。

3戦目 カイル
ちょろちょろ動いて嫌いです。ロニでは特にイライラします。
しかも相手がOVLのときは奥義後に秘奥義を使ってきます。(ほぼ100%)
さっさと裂傷でも使わせてOVL消した方がいいです。
カイルはぴよりやすいってことで霧氷→追加→河童(漢字間違いはワザと;)で戦うのがお勧め。

4戦目 ぶるあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!

いつもようにテイルズバトルでは一番の強さです。
基本はロニ後退→男に後退の二文字→シリングを前進して避けて霧氷→追加→河童の繰り返しです。
縮こまってのときはガード後、TP回復に使ってください。
まぁまともに突っ込んでいっても負けるってことです。
ワールド来たら霧氷連発でOVLを消す。
駄目だったら、、、、、あきらめる!!!
これ以外マジで方法ないです。

↓一応これを参考にお願いします。
http://jp.youtube.com/watch?v=Qo8QI8fChkk
2戦目ひどいですがまぁ今度修正版出します。

長文でした。失礼しました。

▼関連発言

1887:攻略スレ(ネタバレ) [ロニ坂] 09/01
 ├1891:Re:ロニ(ネタバレ) [ロニ坂] 09/01
 │└1893:--- [---] 09/01
 └1899:Re:リオン(ネタバレ) [神無月] 09/01
  └1902:Re[2]:リオン(ネタ [ナナシ] 09/02
   └1903:Re[3]:リオン(ネ [ナナシ] 09/02
    └1904:Re[4]:リオン( [ロニ坂] 09/02 <

Pass 保存

CGIROOM