■2012.11.14(水)
本日有給休暇
|
 | 1年分ほどのここの落書きにのせたもの、拍手にあげてたものを振り分けてアップしました。さぼりすぎー。
----------------------
拍手ぽちっとありがとうございました。
気になるコメ入ってたので、早め返信。 おそらくブログにあげていたプレイメモを読んでのことかと思いますが。
11/13 22時 何時誰がそんな事を~の方 >不快な思いをされたなら、もうここも見ることはないかもしれませんが返信させていただきます。 >簡単に結論だけ言うと、チドリが助かるのなら、主人公も生きていてほしかったってそれだけです。 >(P4Uで主人公のためにエリザベスが何かしようとしているようでしたが、それはちょっと置いて)
>生き返らないっていうのなら筋が通らないっていうのは、チドリ個人のことでは全くなく、P3公式設定資料集の最後にのっている製作者インタビューでの >「ゲームを装置としていつか死んでしまうということを体験してみてください」 >「荒垣やチドリを、無念な感覚で報われないような死に方には描いていない。これでよかった、これで人生をまっとうできたという感覚で先に逝く。そして残されたものがそれを受け継いでいく」 >それで何か感じてもらえればと言っておりましたので、FES(今だとP3Pで荒垣もですね)で条件を満たせば助かるというのは、P3ファンとしてはうれしいけれども、製作者が少しでも伝えたかったことはどうしたんだろう?と思ったからでした。
>スケッチブックに順平の絵を見つけるくだりや、助かったとわかってから順平がかけつけて、ゆかりと風花が号泣しちゃうシーン、泣いたし好きですよ。
>コメントもらってブログ読み返してみましたが、あとから追加版発売っていう商法が好きではないこともあって、かなり簡易に短く書いているので、そうとられても仕方ないかなとは思いました。 >ただ5年も前の記事なので訂正はしません。どれだけ言葉つくしたところで齟齬は出そうなので、そう思われたなら思われたでいいかなとも。
>長文の返信もし読んでくださったとしたら、どうもありがとうございました。
| | |