★タグ入力支援とは?★ |
タグというのは、WEBページを作るためのHTML言語です。 タグはほとんどの場合<B>~</B>のように開始タグと終了タグで囲みます。 開始タグのタグ名にスラッシュ(/)をつけたものが終了タグです。 タグ名は大文字でも小文字でも高「ませんが、必ず半角文字で記述してください。 また、「<」の後に空白があってはなりません。 タグを使うことによって、投稿記事に色をつけたりできるのですが、 いちいちタグを入力するのは面倒です。 そのため、タグを入力しやすいように「タグ入力支援」機能を追加しました。 |
★投稿記事に色をつけたり文字を大きくする★ |
タグ入力支援リストから、例えば「青」を選択すると、テキストボックスに、 <font color=#0000FF size=4></font> と、表示されます。これは、フォントを青にしてくれます。 しかし、下のように入力しても青にはなりません。 <font color=#0000FF size=4></font>こんにちは、はじめまして。 開始タグと終了タグの間に入れないと駄目なのです。 青にしたい場合は、下のように入力します。「こんにちは」の部分だけ青にしてみましょう。 <入力例> <font color=#0000FF size=4>こんにちは、</font>はじめまして。 このように入力すると下のように表示されます。 <掲示板での表示> こんにちは、はじめまして。 「size=4」とあるのは、フォントの大きさです。 標準サイズは3で、数字が大きいと文字も大きくなります。 文字が大きすぎるのもどうかと思うので、7まででお願いします。 フォントサイズを7にしてみましょう。 <入力例> <font color=#0000FF size=7>こんにちは、</font>はじめまして。 上のように入力すると下のように表示されます。 <掲示板での表示> こんにちは、はじめまして。 |
★文字を強調させる(太字にする)★ |
文字を太字にさせたい場合はタグ入力支援リストから「文字強調」を選択して下のようにします。 <入力例> <b>文字強調</b>と普通の文字。 すると下のように表示されます。 <掲示板での表示> 文字強調と普通の文字。 上で使った色を変更するタグも一緒に使う場合は下のようにします。 <入力例> <font color=#ff0000 size=5><b>色々組み合わせてみよう</b></font> すると下のように表示されます。 <掲示板での表示> 色々組み合わせてみよう |
★リンクしてみよう★ |
ホームページなど他のサイトをリンクしたい場合は、タグ入力支援リストから
「リンク」を選択して下のようにします。 <入力例> <a href="http://www5e.biglobe.ne.jp/~keiriya/">ここ</a>をクリックして遊びに来てね! すると下のように表示されます。 <掲示板での表示> ここをクリックして遊びに来てね! ただし、当掲示板では、このタグを使わないでもURLを「http://xxxx.xxx」と 入力して投稿するだけで自動的にリンクされます。 |
★画像を貼り付けてみよう★ |
画像やアイコンを貼り付けたい場合は、タグ入力支援リストから
「画像貼り付け」を選択して下のようにします。 <入力例> <img src="http://appoh.execweb.cx/soft/icon/yanmama.gif"> すると下のように表示されます。 <掲示板での表示> ![]() 画像のURLが間違っていると表示されません。 また、画像のファイルサイズが大きいと掲示板が表示されるのが遅くなりますので 大きな画像の貼り付けはご遠慮下さい。 大きな画像を貼り付けたい場合は、下のように画像をリンクすると良いです。 <入力例> <a href="http://appoh.execweb.cx/hanko/dango.gif">ここ</a>に すごい画像があります。クリックしてね! すると下のように表示されます。 <掲示板での表示> ここに すごい画像があります。クリックしてね! |