昨夜の雷は、結局日記書いて30分後には、遠くなっていました。 いそいそとプラグをコンセントに差し込みました。チャットには居たのよ、ごめんねー(汗汗) 今日の午前中もやっぱり雷鳴っていました。秋雨前線元気良すぎ。 雷大嫌いな最重量猫の姿が、案の定見当たりません。 いつも雷がなると逃げ込むスペースがあるのですが(通称「シェルター」/笑)、そこにも居ないし。 どうやら居場所が人間たちに知れ渡ってしまったために、逃げ込んでも入れ替わり立ち代り覗きに来るので、避難先を変えたようです(笑) 午後になって天気のほうも落ち着いて、雲の切れ目にでも入ったのか空が明るくなってくると。 どこからとも無く現れた彼女。 …雷が鳴らなくなった途端に腹出して寝るか。流し目で見上げて、(私で遊んで♪と)誘っているのかそれは。 どうですこの変わりよう。他3匹はどうってことないのに。 面白いなぁ。 ちなみにこの姉さん、「裏表ひっくり返せるんじゃないか」ってなくらい大きなあくびをします。 …上あごの見事な溝に触りたくて仕方ないです(笑) 嫌な飼い主だ。
「幻想三国誌」というゲームが、ファルコムから出るそうです。パソコン用ソフト。 先日、地元の大型家電量販店の店頭でデモムービーが収録されているというミニディスクを無料配布していたので、試しに一枚もらってきたのですが。 …公式イラストは割りと好みなんですけど。 画面写真とか見ていると、なんというかファルコムらしいというか、それとも中華モノというの自体がまだまだマイナージャンルなのか(それはそれでいいと思うんだけど)、中洋折衷という感はどうにも拭えませんでした。 まあ、ファルコムさんという会社自体も(どちらかといえば)好きなほうですし。 デモムービーに入っていたBGMも良さげな感じでしたので、ちょっと考慮してみようかなぁとかちらりと思ったり思わなかったり。 (随分昔、デパートの店頭にあった販売用のパソコンで「英雄伝説」のオープニングデモが流されていました。「(当時としては)こんな美しいゲームがあるんだ」と子供心に感動したものです。) 回線が細い関係で(TT)オンラインゲームにつなげない以上、オフラインゲームで楽しむしかないんですが。 さて、どうしようかな。
今日の夕食は クリームシチュー でした。 |