くつひもを むすんで。

: TOP : : SEARCH : : LOGFILE : : ADMIN :

  すりーいやーずれいたー。(英語は万年2の人…)

 小泉さんが首相を辞めた!…という夢を見ました。
 起きてきてTVつけたら、首相として発言されていたので、ああ夢だったんだな、と思いました。

 チャットで懐かしい方とお会いしました。偶然にもAUQでも同じエリアにいらっしゃる模様。
 以前ご一緒したゲームが運営されていた頃は、私はまだネット世界にあがってきていませんでした。
 機関紙に記されていた運営会社のURLは、宇宙語(自分とは無縁の世界のもの)にしか見えなかった…(苦笑)
 なので、直にお話したのは本当に初めてでした。
 楽しかったです! ありがとうございました。そして遅くまで引っ張っちゃってゴメンナサイ…(汗)
 物理でリアもらっていた頃は、PL同士で直に交流ができるようにPL名簿が付いていましたから、手紙出さないまでもPL名を拝見して、「あ、この方は以前参加していたゲームで○○さんを演じていたかただ!」とか判って、密かに喜んでいたりしたものですが。
 ネットでは本名を出すことなんてまずありませんから、各PLさんが自発的に名乗り出ていただくしか判別する方法は無く、ましてやPLさんによってはゲームによってHNを使い分けて(複数のHNをお持ち)みえたりするので、ますます判んないです。

 明日…明日も仕事なんですけど…(汗)
 建物の中ですので仕事中は大丈夫でしょうけど。
 無事帰ってこれるだろうか…?(汗)
 自転車は無理なんで公共交通機関を使う予定なのですが…なんかそれすら止まりそうで…(滅)

 今日の夕食は カレーライス でした。

2004年10月08日(金)


  招かれざる客。

 残業でした。ぐはー。先輩、早く復活してくれー!!
 一人欠けただけでこの騒ぎです。ああ年末が怖い……。

 台風がまた来るらしいですね。
 もう来んでええちゅうにー!
 しかも、今回はどうやら私が住んでいる地域に直撃コースらしいです(苦笑)
 週末に来るらしいですが。
 日曜まで出勤なんですよね。次の休みは月曜日~。
 そんでもって私、自転車通勤なんですよね。
 傘は、骨のひとつが真っ二つに折れてしまったので(折れたまま5年ほど放置して使い続けていた私が悪いんですが…)、修理に出したまま、まだ戻ってきません。
 …。
 ……。
 さりげなくピンチ?(爆)

 ていうか、母がこの週末に泊りがけの同窓会に行くことになっていたんですよ…。嗚呼……。

 しかし、今年は本当に多いですよね。
 全国のニュースで流れているかどうかはわからないのですが、この前の台風でこっ酷い目に遭った三重県のあの村では、いまだに避難勧告が出されたまま解除されていないんだそうです。
 それでも昼間とかこっそり家に戻って後片付けをしようとする人がいるので、「避難命令」からより拘束力の高い「退去命令」に格上げする検討がされているらしいです。
 (「退去命令」になると、指定されたエリアに入っただけで罰則が適用されるようになるんだとか。)
 こうなったらいっそ「前払い」ということで、来年再来年は0!とかいうふうにはなりませんかね~?(苦笑)

 今日の「徹子の部屋」で、二胡奏者の許可さんが出てみえました。
 私はこの方のことはよく存じ上げなかったのですが、話を聞いていると…なんだかものすごい人らしい(汗)
 (「国」の奏者として、子供の頃から国家主席レベルの人々の前で演奏するのが「仕事」だったんだとか…。)
 番組中でオリジナルの曲を演奏してくださったのですが、思わず聞き惚れてしまいました。
 早速アマゾンで検索。番組中で演奏された曲が収録されたCDを発見しました。
 買うかな、どうしようかな…。迷い中。通販してでも購入する価値がある逸品だとは認めているんですが。
 ちなみに。アマゾンのカートに要れたまま保留にしてある商品は他に十数点もある私です。
 それも、買うために突っ込んであるんじゃなくて、実はブックマークの代わりだったり(ぉ)
 本当にウインドウショッピングかもしんない…(^^; 「塵も積もれば」で価格が…。
 いざ買っちゃうと、高額商品でも結構平気なんですけどね~。買うまでが長いのさ。中京人。

 今日の夕食は ささみフライ でした。

2004年10月07日(木)


  とりあえず、前向きです。

 休みのはずだったんですが。
 電話がかかってきて、あっけなく召喚されてしまいました。
 何でも、今日出てくるはずの人が体調崩したんだとか。
 年中無休なくせに、かつかつの人員しか確保していないから、こういうことになるんです…。
 まぁ、只今同業他社(??)との競争が激化して、コスト(主に人件費…なのはどこの業界でも同じですか…)削減に躍起になっているのだから、一部所としてはどーしようもないんでしょうけど。
 ただねー…この前も書いたとおり、10月は本当に予定ぴっちりなんで。
 今月だけは勘弁して欲しかったですよほんと…。

 現在参加しているPBMは、1ゲーム1PCのみ。
 なので、アクションを提出してしまうと、リアが出てくるまではのんびりまったり期間になります。
 (マスターや運営スタッフの皆さんはその逆ですね。お疲れ様です。)
 気の赴くままに、書いたり描いたり。
 描いてて行き詰ると、ワープロソフトを立ち上げ。シリアスに詰まるとコメディものを書いてみたり、コメディのテンションが維持できなくなると、ふらふらと絵の方に戻ってみたり。
 そんな時間の過ごし方をしています。
 追い込まれずに気まま~に書いているほうが、(多分)いい物が出来るんじゃないかと。
 言い訳に過ぎないかもしんないけど(^^;
 そのうちまた心血注ぎ込むようなものができるまでの、充電期間だと思っています。
 「一番好きなものは職業にしてはいけない」という格言(??)がありますが。
 何となくわかるなぁ。
 好きなもののために日常を頑張れる、というのはいいですね。

 今日の夕食は 麻婆豆腐 でした。

2004年10月06日(水)


  じゃぱにーず ちゃいにーず。

 こんなところで遊んでみる。
 試しに自サイトのトップページを中国語に変換。
 大ウケ。甲斐さん大喜び。
 調子に乗って、北騎迅雷の前編も変換してみる。
 (テキスト量の大きなページは負荷が大きくなるので嫌がられるみたいですが…(^^;)
 甲斐さんさらに大喜び。どうやら変なところにツボがあるようで(笑)
 ピン韻が読める程度には(そこまでともいう…(--;)ちょっぴりだけかじったことがありますので、解らないなりにもなんとなーく、ああこういう表記になるのか~と妙な方向に悦に入ってみたり(爆)
 早速別窓を開いて、日本語版(笑)と見比べてみます。
 ああなるほどー、これはこういう表記になるのか~(悦悦)
 でもやっぱり自動変換ですので、完璧というわけにはいかないようで。
 読めないまでも、「……いや、この表現は意味を取り違えているとしか思えない…(--;」という箇所が山盛り。
 一番笑ったのが人名です。人名ではなく一般名詞と判別されたようで(そりゃそうだ…)。
 「璃珠」⇒「璃玉」はまだ解るとして。
 「琦玉」⇒「玉石」はなかろう!(笑笑笑)
 (「琦」は大きくて美しい、珍しく不思議な石、という意味。
  「玉」は美しいく尊い石の意味。玉を加工した美術工芸品は古くから珍重されてきた。
  なのであながち間違っているわけではない…から余計に笑えるのである。)
 そんな具合で、人様とは斜め45度な位置で大満足してきた変人でありました(笑)
 あ、勿論変換したページは記念に持って帰ってきましたよ(笑)←アホ
 アップロードはしません。理由は上記のとおりなので(笑)

 検索してみると、自動翻訳を無料でしてくれるサービスをやっているサイトは、ちょこちょこあるようで。
 私は中国語~!ということで行ったわけですが。
 探せば英語や韓国語だけでなく、フランス語やらドイツ語やらポルトガル語やらスペイン語やら、もしかしたらもっともっといろんな言語を取り扱っているところもあるかもしれません。
 そういえば最近は、素材屋さんやイラストレーターさんのサイトを回っていると、日本語だけでなく英語や中国語、時にはハングルでの注意書きや利用規約を用意しているところを多く見かけるようになりました。
 「日本語読めないから規約内容を知らなかった」と言い訳して、規約違反(酷い場合は著作権侵害)を侵している外国サイトに悩まされる例が多くなっているみたいです。
 (絵や音楽には言葉の壁なんかありませんからね。)
 そういう意味でも需要が増えているんでしょうかね……。
 文化や風習が異なると、「暗黙の了解」なんてまったく通用しませんものね。

 今日の夕食は 肉じゃが でした。

2004年10月05日(火)


  字数制限と 戦う。

 AUQのアクション。
 今日が締め切りですので、何が何でも完成させなきゃいけません(汗)
 とりあえず形になったので、試しに文字数をカウントしてみます。
 722字……(;_ )_
 オフィシャルから出されているアクションの制限文字数は、600文字です。
 ジルに関しては、初回(というより第0回からか)からずっとPC口調でアクションを出してきました。
 前回もきちきちだったのですが、工夫をして何とかPC口調を保つことはできたんですが。
 さすがに今回は駄目でした。
 今回は他のPLさんと相談してアクションを作りましたので、恐らく箇条書きじゃないと収まらないだろうな~(--;と最初から覚悟して諦めていたんですが。
 それでも722字……。
 大慌てでアクションのダイエットにかかります。
 改行、読みやすくするためのスペースを取り除き、違う言い回しにしてみたり多少難字でも(マスターごめんなさい!)漢字表記に改めたりして何とか削ってみるのですが。
 それでもやっと700字切っただけ……(;;_ )_ あと100字ーっ!!(TT
 泣く泣く補足説明も削ります。連動する他のPCさんのアクションに記されているか、もしくはマスターが拡大解釈してくれることを信じて……(;;;_ )_
 気分は(昔流行った)ミニ四駆のボディパーツの肉抜きか、ボクシングの減量。1グラム(1字)単位の戦い…(苦笑)
 これでどうだっ!! これ以上は削れないわよーっ!! でカウント開始。
 598字。
 やったーっ!! ばんざーいばんざーい!! 締め切りに間に合ったよーう!!(TT)
 ちうわけで、先ほど無事送信してまいりましたっ!☆
 まだ4ターンだというのに、今からこんなでは、この先一体どうなるんだろ。
 やっぱりねー、私に600字は少ないです。少なすぎます。あうーっ!!

 そういえば、天星のときもアクション欄が足りなくなって困っていました。
 最初の1~2ターンは字数(余白)にかなりの余裕があったのに、中盤あたりからきっちきっちになっていくのも、同じパターンです……(汗)
 それまで参加していたPBMや、東奉やロマンシアなんかでも、そんなことは無かったのに。
 天星の最終回用アクションは…そりゃもう詰め込みましたともさ(汗)
 アクション記入用に0.3ミリボールペンを使っていたのは言うまでも無く、下書きして上書きして、文字間もできるだけ(でも読める程度には/汗)詰めて、欄外の余白から果ては右の別項目を記入する(でも自分は使わない)欄を潰してまで、みっっっっっちり書き込んだものです……。(さぞマスターには迷惑なパスポートだったことかと…(--;)
 まあ、AUQは天星のときとは違って「絶対こうするんだ!!」という強迫観念にも似たEDの形とかは無いのでー(苦笑)
 決め付け型のアクションにはなっていない…ハズなんですが(汗) 少なくとも主観では。
 しかし、まだ中盤に差し掛かったばかりですからね~。当分、文字数との戦いは続きそうです(^^;
 下手するとアクションそのものよりも難敵かもしれない。私にとっては(爆)

 今日の夕食は 焼き秋刀魚 でした。

2004年10月04日(月)


  気になること。

 出勤前に少し時間ができたので、昨夜のチャット結果を忘れないうちに、とパソコン立ち上げてAUQのアクションを下書きしていたら。
 うっかり遅刻しかけました。
 あ、危なかった~……(汗汗)

 ベランダのプチ箱庭を見に行ったら。
 クローバーの葉陰に芋虫が一匹いました。
 色も黒っぽくなっていたし、三倍ほどの大きさになっていましたが、間違いなく先日の「あいつ」でしょう。
 勿論その間にも何か食べていたはずなんですが、クローバーそのものには何故か食い荒らされた形跡とかは特に見受けられず。
 何食ってたんでしょう???
 単に、クローバーの世代交代のほうが激しいだけなのかもしれませんが。
 ていうか、ここ2階のベランダなんですけど。そもそもどこから来たんね、おまはん!?(--;
 どちらにしろ、そろそろご退場願おうかな……。

 巡回先のサイトさんで使ってみえる、憧れの憧れの書体(フォント)があるんですよ。
 それ以外のとこでもちょくちょく見かけるので、恐らく何らかのソフトにでも同梱されているのではないかな? よくわかりませんが。
 で、いろいろ探して、ベクターかどこかで発見してDLしてきたのはいいんですが。
 ……どーやったら使えるようになるんでしょう……?
 入れ方がわかりません…(_ )_|||||
 DLしてきてそろそろ3ヶ月になります(爆)
 誰か教えてー……。

 今日の夕食は ぶっかけ親子丼 でした。

2004年10月03日(日)


  自分の用事 人の用事。

 母復活。とはいってもまだ無茶はできませんが。
 昨日私にわざわざ休みを取らせてまで出て行った用事というのは、華展です。
 地元の文化会館で秋の華展をやるというので、それに出品することになってて。
 華展そのものは土日なのですが、昨日の夕方に活けに行きました。当日の朝なんかとても活けていられないからね。
 で、今朝も午前10時まえに花の様子を見に行きました。(倒れていたりしたら直さなくちゃいけないから。)
 明日も行くんだってさー。
 これ以外にも10月は予定がみっちりなので、正直倒れてなんかいられない、ということらしいです。
 泊りがけの同窓会の翌日に、泊りがけの慰安旅行だなんて。(当然行き先もメンバーも完全に別)
 学生でもしんどいでしょそれは…(汗) どちらか断りなさいと言っているんですけどね。
 後者なんかねぇ、完全なお付き合いですんでねぇ。
 下手に顔が広くて人徳があると、大変ですなぁ…(汗)
 え? 私ですか?
 仕事が友達。多分。(遠い目…)

 AUQのチャット会に顔を出してみました。
 他人のPCほどアクションが見えてくる(自分が持っていない技能が必要なアクションほど思いつきやすい…)というのは、どうも私だけではなかったようで(^^;
 ともあれ、それなりに役割分担はできそうです。
 あとはザルの目がどれくらい開いているのかチェックするのと……アクション送信用の草案お越すことでしょうか(爆)
 ともあれ、自分の役割が見えるというのは嬉しいものですね。それだけ自分のPCを見ていて下さる、ということでもありますから。

 昨日デジョンの魔法(@FF)をかけてしまったデータのほうは、脳内の記憶のほうからサルベージして何とか復元しました。
 最終的なイメージが完成していたんで、レイアウトそのものは、わりとすんなり組み上げることはできたのですが。
 …気に入っていた文言があったんだけど、結局それは思い出せなかったです。それだけが悔しい…。

 絵関係でやりたいことを二つばかり思いついたのですが。
 …実現する(手をつける)のは、もう少し先になりそう…。
 せめて忘れないうちに、もしくは「どーでもよくなる」前に、取り掛かりたいものです(^^;

 今日の夕食は 焼肉 でした。

2004年10月02日(土)


Page : 0 / 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 / 32 / 33 / 34 / 35 / 36 / 37 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 43 / 44 / 45 / 46 / 47 /

06121


MOMO'S WEB DESIGN
mo_dif Ver2.00