PASCOの今期の季節限定商品「おさつとりんごのメープルケーキ」は、んまい。 「ケーキ」となっているけれど、メインの生地はパウンドでもスポンジでもなく、蒸しケーキ。 メープルのあの香ばしい(という表現でいいのかな?)香りが目いっぱい鼻腔に広がるんだけれども、トッピングも込みで甘さ自体は控えめ。 でも、んまい。甘党の私が太鼓判を押します。甘いのが苦手な人にもオススメ。 味覚のほとんどは嗅覚によるものだ、というのを改めて実感しました。 (風邪ひいて一時的に嗅覚がぶっ飛んだときは、本当に生きる楽しみの半分くらい失った気分だったものなぁ…。嗅覚が戻ってから飲んだレギュラーコーヒーの美味しかったことといったら!) ところでこれ、発売エリアも限定(中部地区のみ)なのかなぁ…??
真面目な話(?)を書いてストレスを解消したのか、やっとテンションが戻ってきたのか、ようやく青嵐雲遊顛末記の筆が進み始めました。 長らくお待たせしてしまい申し訳ありません(平謝) 何とか枚数が溜まってきましたので、このまま何もなければ、来月中には何とか第3話のアップにこじつけられたらいいなぁ、と思っております…。(尻すぼみ) 書きながらげらげら笑いっばなしです。青嵐~はそういう話です(笑) でも独りよがりにならないよう、できる限り配慮する所存です。 そしてその分、「北騎迅雷」のほうが止まっちゃっているわけですが(墓穴) どうにも自分、一つの話を集中して仕上げる、というのは体質的に無理ぽいようで。 というのも、ネットに上がってくる前からオリジナルのお話は書いてきていたのですが(どこかの新人賞に応募するとかいう目的があって書いていたわけではないので、本当にだらだらしたものばかりでしたが)、そのいずれの時期を見ても、常に複数の話を同時進行で書いていたように思います(汗) Aの話を書いていて、行き詰ると少し毛色の違うBの話に手をつけ、それも行き詰ると今度はCを…という体たらく。 ええ、昔からこのスタイルでした(爆) なので、自分は絶対「文章で食っていく」ことはできないと大いに自覚しております(笑) …ご大層なこと書いてきましたが、要は「完結させる気は100%ありますので、どうぞ長い目で見てやってください」という言い訳。(;;_ )_
あ、そろそろ来月の扉絵のお題を考えないとー…。
今日の夕食は お好み焼き でした。どっちの料理しょー…(^^; |