くつひもを むすんで。

: TOP : : SEARCH : : LOGFILE : : ADMIN :

  こんな日もあるさ。

 公の会合があるとかで、母は朝から出かけよりました。
 そんなわけで、朝から店番。
 雨降りでぼんやりした空気だったというのもあるのでしょうが。午前中はずっとぼんやりしていました。
 雨だった為に客足も少なく、致命的なポカをせずに済んだのが幸いでしたが。

 出勤したらしたで。
 仕事自体はそれほどハードではない…というか「肉体的には」楽なほうだったのですが。
 時間通りに物が来なかったりとか、物が見つからなかったりとか。伝達が上手くいっていなかったりとか、最近新しく入った電話番の事務員さんが要領をまだ把握していなくてポカ大連発だとかで。
 終いには皆で大騒ぎ。怒鳴り合いですよ。参加はしませんでしたが。
 …なんかやたらと気疲れした日でした…。

 そういえば、朝TVでやっていた占いで、「今日の運勢はあんまし良くない」とか言っていたような気が。
 占いは好きですが、信じるというよりは、験担ぎみたいなノリかも。
 振り返ってみて「あー、もしかしたら当たっていたのかもねー」ということはたまにあります。たまに。
 振り返ること自体が珍しいから(笑) 大抵は3歩歩いたら忘れます。その程度の関心。

 金曜ロードショーでシュレックを観ました。最初の30分は残念ながら見落としましたが。
 …ちぇっ、こんなに面白いんだと判っていたら劇場で観たかったわ。…レディースデーで(笑)
 ドラゴンが良かった(笑)

 今日の夕食は 豚テキ でした。

2004年11月12日(金)


  プチお出かけ。

 休みだったのです。
 雨だったので朝刊はビニル袋に入った状態で配達されてきました。
 そういう手間をかけてくれる新聞販売店さんに感謝。
 で、10時すぎに開封して、折込チラシを見ていたら。
 簡易温室が広告の品で出ていますよ。サイズも値段も手ごろ。
 自分の鉢植えは柵しかない吹きっさらしのベランダに設置してあるので、さすがに風除けくらいは欲しいかなぁと思っていたのです。
 というわけで、12時過ぎに隣町のホームセンターまで遠征しました。
 久し振りの雨天だったのですが、昼間から車幅灯点けるほど薄暗いとは…。
 車体の色が紺なので、薄暗いときはこうやってさりげなく存在を主張しておかないとね。ぶつけられるのはイヤだし(^^; 白っぽい車ならまだいいんでしょうけど。
 そういえば家を出る前にNHKだかで、高知でドカ雨が降って道路が冠水した、とか言っていたっけなぁ、と頭の隅で思いつつ。
 そんな時間にわざわざ行かなくても!という気もしなくは無かったのですが。
 店に着いてみたらば。目当ての商品は最後の一個になっていました。
 勿論確保。危なかったー。

 その帰りに郵便局に寄りました。
 いつもは近所の郵便局で済ませているので、駐車場の勝手がわかりません。
 加えてその簡易局、駐車スペースがきつい傾斜になっている上に、ど真ん中に電柱がそびえ立っていたりするのです。
 うーん田舎。
 「…どーやって停めるだよ…(汗)」
 それでも無理やり停めたのですが。車から降りるときに地面がいつもより下だった(それだけ車体が傾いた状態だった)のには焦りました。
 用事自体はすぐに済んだのですが。
 車に戻ってバックで出ようとします。
 …あれ、なんか重いな…???(--;
 最初は傾斜のせいなのだと思っていました。というか、頭は傾斜と電柱の方に行っています。ぶつけてなるものか(汗)
 加えて、すぐ後ろは片側一車線の公道ですから、脱出は素早くやらねばなりません。
 ところがRからD(オートマ車ですから…)にしても、まだ重い。
 ?????(--;
 よく見たら、サイドブレーキを引いたままでした…(爆死)
 己のボケっぷりに、ほとほと嫌気が差した日。まぁ、人様に迷惑をかけるようなポカではなかったのが救いですが。
 それにしても。ああそれにしても……(部屋の隅で縦線背負い)

 今日の夕食は 混ぜ御飯 でした。

2004年11月11日(木)


  うっかり下手なことは言えませぬ。

 …とか言っていたら、今日出勤してきました。先輩。
 「どうしたんですか?」と訊いたら、返ってきた返事は「階段から落ちてずっと寝てた」。
 …と、とにかく命があって何よりでした(汗)

 そろそろAUQのリアについての話題がぽろぽろと上がってきている様子。
 …結果が気になるのは私も同じですが(笑)
 まぁ、焦れたところで時間が倍速で進んでくれるわけじゃないしねー(笑)
 内容については、折り返しが近いということもあり、そろそろ事態が動いてくれることを望むのですが。
 さて?

 時々むしょーに任天堂のゲームをやりたくなるときがあります。
 ゼルダとかマリオとか、外れが無いってのはすごいですよね。だから安心して買えるというか。
 久し振りにゲーム買いたくなりました。
 GQで牧場物語をやりたいんだけど。
 PS2本体のマイナーチェンジは、果たして「買い」なの??

 今日の夕食は すきやき でした。

2004年11月10日(水)


  ツッコむべきは、いずれか(汗)

 昨夜チャットにお越しくださった方へ。
 …あの後どーなったのか非常に気になります(汗)
 BBだと伺っていますので、電話代ではなく電気代のほうを心配していたり(爆)
 ともあれ、連日お疲れ様です……。

 ここ最近先輩が出勤してきてないなーということは知っていたのですが、その理由を聞いていなかったのです。
 まさか辞めたってことは無いだろう、あの人に限って(ぉぃ)
 とか思って、今日同じ部署の人に思い切って尋ねてみました。
 怪我してたんだってさ。
 そういえば膝が痛いとか言っていたっけか…。そんなに悪そうには見えなかったんですけどね。
 ていうか、10日近くも経ってからようやく不審に思う自分もいかがなものかと(汗)
 いや、先輩のことに限らず、普段から伝達が不徹底なんですよ、ここ(汗)
 いつの間にか何かが変更になっていることだって、しばしば。
 こちらから聞きに行かない限り教えてくれないことだって珍しくありません。
 というのも、24時間動いているところなので人の入れ替わりが激しいし。
 それ以前に伝達事項のほとんどが文書ではなく口頭で行われるので、情報の行き渡り方にムラがあるし。
 特に女性の場合は男性と違って、「好悪」で情報を渡す相手を決めてしまうので。
 (つまり「嫌いな人には教えない」…。理由:口を利くのも嫌だから。)
 もう滅茶苦茶。
 これでよく回っているよなぁ…と時々思うのですよ(汗)

 今日の夕食は 鯵の開き でした。

2004年11月09日(火)


  やっぱアドレス変えるしかないんかなぁ…(--;

 …なんでかわかりませんが、肩が凝っています。
 寒くなってきたので、無意識のうちに肩をすくめているのでしょーか?(汗)

 一時は沈静化していた迷惑メールが、また増えてきました。
 …いったいどこで見つけてくるんだろう…。
 サイト内に記述してあったアドレスは削除したので、そこからでないことは確か(だと思う…)なのですが。
 プロバイダのメーワクメールフィルタを利用しているのですが、それすらすり抜けてくるのは、設定している「条件」がまだ甘いからなのか。
 記載されているアドレスのドメインはBIGLOBEとYAHOOがツートップのようです。
 それを受けて、思い切ってYAHOOドメイン自体を弾くように設定する方もいらっしゃるみたい。
 …でもなぁ、自分がまずBIGLOBEさんのお世話になっているので、この方法はちょっと自分とこでは使えない…(^^;
 何ぞ良い方法はないもんでしょーか、ほんとに。

 今日の夕食は オムライス でした。

2004年11月08日(月)


  何か間違っている。多分。

 来月の第一日曜日に、地元の市民会館でオペレッタを上演するという話を聞きました。
 上手い具合に休みが取れたので、今日市内にあるぴあの窓口にチケットを買い求めに行ったのですが。
 S席→前から6列目の左端
 A席→前から10列目の右端
 とか言われてしまい、ちょっとショック。
 A席はともかく、S席でも壁際というのはさすがに納得できませんです。
 窓口のおねーさん曰く「お一人様でのお申し込みだとその席になってしまうのですけれど…」。
 つまり、二人連れ、三人連れの組を優先的に中央付近に設定しているらしい。
 ……あんまりだ…(TT)

 夕飯当番が外食してくるというので、対抗して(?)居残り組みも外食に出ることになりました。
 間食にカレーパンを食べたので(でっかいジャガイモが入っていたので嬉しかった♪)うどんとかさっぱりしたものがいいなぁと思っていたら。
 なんか行き先はトンカツ屋らしいですよ?
 言いだしっぺ且つお財布様の父がそう言っているんだから仕方ねーべな…ということでトンカツ屋へ。
 店に入って席に案内されて。ホール係さんが去ったあとに父がいそいそと取り出したのは、その店のクーポン券。
 ……怪しいと思ったんだよ。それしか食わせない気じゃないでしょうなぁ?
 で、母と妹はクーポンが使える品を注文。
 私は…以前そのメニューを食べたことがあるのですが個人的にはマイナスポイントがついてしまったので、ヒレカツをオーダー。…他人の財布だし(笑)
 で、父はというと。
 味噌カツ。(父は尾張人。)
 …コメントの言葉が出てきませんでした。
 しかし。
 こんな野菜高の時期でも「キャベツと御飯はお代わり自由!」を貫いているトンカツ屋さんには、頭が下がります…。
 千切りキャベツとパセリがこんなにも(メインのカツよりも!)輝いて見えたのは、初めてです…(苦笑)

 小説十八史略(二) ようやく読了(遅)
 前漢のことは三国時代以上に知らなかったので、「ふーん」「へーえ」「ほーう」ばかりでした。大変面白かったです。
 で、今日三巻を買ってきました。
 目次を見てみると、どうやら三国時代の前半まで扱っている様子。
 …えー。
 天星当時、熱烈に三国志演義の購読を勧めてくださった皆様、申し訳ありません。
 どうやら史実の方に、先に触れることになりそうです(苦笑)
 そして。
 これで「三国志10」に出てくる山のような人材の区別がつく…ようになったらいいなぁ(汗)←実はまだよくわかっていない

 今日の夕食は ヒレカツ でした。

2004年11月07日(日)


  酒入ってま~す(いぇ~い)

 …つーても「カクテルパートナー(350ml)」一本すら飲みきれてない、という量なんですが(笑)
 血統的にアルコールに強くなかったりするので、これだけで充分上機嫌(笑)
 そもそも「おでん(甲斐の大好物)が食べたい!」から始まって、仕事帰りにコンビニで買って。
 「そーいえば、母が慰安旅行のときバス中で配られたアルコールがまだ冷蔵庫の中で眠っていたっけ」と、一人宴会を企画。
 労働明けで空腹だったこともあり、あっという間に回りましたあっはっは。

 なんだかえらく流行っている様相の、PCの占い。ファンタジージョブ占いとFFジョブ占い、だっけ?
 期待している人が(万が一にも)いるかもしれないので、ここで釈明。
 ジルトーシュという人は、そもそも設定からして二面性のある男であります。
 昔の彼と、今の彼。どちらが本当の姿なのか。
 それは、ジル自身にも、そしてPLの私にもよく判らない、というのが正直なところです。
 (もしかしたら、今の彼は無意識に自分を抑制しているのかもしれませんが。それすらPLには不明だったり。)
 李某に全身全霊を突っ込んだ(苦笑)反動なのか、それとも元々そういう性質のPLなのかもわかりませんが。
 過去に痛い思いをしたことがあり(TT)、初期登録以上のことは事前に作りこまず、ゲームの進行と同時に作っていく…という形を採用しておりますし。
 少なくともジルに関しては、比較的突き放した付き合いをしております。
 ので、占う予定は今のところありませんです。
 ……単に生年月日を決めるのが面倒だから、というのもありますが(爆)
 そもそも、エンブリオンの暦がアースと同じとは限らんし(笑)
 ちなみに、ファンタジージョブだったかFFジョブだったかは忘れましたが。
 PLのほうは今年の春先くらいに既にやっております。
 両方ともだったような気が(爆) 興味があって且つ暇な人は過去ログをサルベージしてみてください。

 今日の夕食は グラタン でした。

2004年11月06日(土)


Page : 0 / 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 / 32 / 33 / 34 / 35 / 36 / 37 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 43 / 44 / 45 / 46 / 47 /

06121


MOMO'S WEB DESIGN
mo_dif Ver2.00