一昨日書いた歌の件ですが。 あれから記憶を掘り起こしてみたところ、どうやら「やつらのバラード」ではなく「やつらの足音のバラード」のようです。 すんません(;_ )_
追い討ちをかけていい時と場合ってのがあると思うの。 少なくとも、心身ともに疲れ果てている人に対してよってたかって…てのはアンフェアだと思う。 うがった見方しか出来ないひねくれた性格の人間だから、どーにも誰かが意図的に煽動したようにも見えるんだけど…。 それは本当に貴方の意見ですか? 貴方自身の言葉ですか? 本当にそう、言い切れますか? 事の良し悪しについては、私には何とも言えませんし、意見を述べられるほど詳しくもないです。 でも…多少なりとも手を汚していない人間に、他人を中傷する権利は無いと思う。私自身も含めて。
いろいろと積み重ねることが出来て、それなりに立派なものになってきて。ありがたいことしきりです。 一応バイオリズムのほうは好転のほうに向かっていますが…それとは違う方向に「疲労度」の軸があって。 いくらやる気があっても、集中できないときってあります。 そういうときの苛立ちは、鬱モードのときよりも辛いです。 もどかしさ、苛立ち。 ただ流れていくだけの時間の中で、このままではいけない、でもどうすればいいのか解らない、というジレンマばかりが大きくなって。 結局最後は自己嫌悪に陥るか、ヤケになって放り出すかのいずれかなんですが。 要するに…スランプなんですわ(苦笑) 絵も文のほうも。 何でかなーと思って考えたら。 何のことは無い、年単位で積み上げられた執筆スケジュールというプレッシャーの前にくじけてしまっただけで。 要するに、気負いすぎ。ようやく。ようやくそのことに気づきました。(遅すぎ) まぁそんなわけで、先のことは先のことでしばらくは別モノと割り切って頭を切替え、とりあえず目の前のものに楽しんで取り組もう、と決めました。 かといって先のことを考えるのをやめたわけでもないです。 ただ、何十キロも先のことばかり考えて、千里の道のはじめの一歩を踏み出す前に早々と途方に暮れてしまったただけなので。 まぁ、ぼつぼつやっていきます。 何より、私自身が登場人物たちを愛してやらないと、いいものは作れません。 その、「登場人物たちとの(執筆前の)打ち合わせ(?)」にもう少し時間を取りたくなった、ということなのかな? そんなわけで、新作の公開はまたしばらく伸びてしまいそうです。それでも、夏までには何とかしたいと思ってるんですけどね(汗) 楽しみに待っていてくださる方(いるのかそんな物好き)には大変申し訳ないのですが、やっつけ作業にだけは絶対にしたくないので。 そんなとこです。 …わはは、やっぱり私は商業作家にはなれません(苦笑)
私と交代で伝票を切っているOBスタッフさんがいるんですが。 私が不慣れだということもあり、日曜はいつも私の代わりに出てくださっていたのです。が。 その方、おうちは農家でいらっしゃるんだそうで。 …5月は全ての日曜日に休みを申請してみえます。田んぼに出なきゃいけないから、らしくて。 ということはイコール、5月は私、全ての日曜日が出勤になる、ということなのでしょうか?(^^; うーんうーん、それはまた仕方の無いことだし、年中無休の職場だし、困ったときはお互い様なんだけれども。 …土曜日の深夜に夜更かしできなくなる、というのは正直辛いかもしれない…(苦笑) まぁ、まだ「決定」ではないんですけどね。でも、十中八九そうなるに決まってるんだから。
今日の夕食は 麻婆豆腐 でした。 |