くつひもを むすんで。

: TOP : : SEARCH : : LOGFILE : : ADMIN :

  誘惑。

 台風が雨雲をもっていってくれたおかげで、一転していいお天気…通り越して暑いくらいでした。
 服を買いにしきました。久々。といっても仕事着なので行き先はユニクロなのですが(笑)
 パンツだけの予定だったのですが、気が付いたら予算の倍買ってました。ううう…。
 でも、買い物欲は満たされたので、ちょっとだけ、よし。
 どちらにしろ要るものだしね。

 その帰り道。
 ユニクロの近くにあるホームセンターに寄ってみました。
 中央分離帯がある国道沿いなので、気にはなっていてもなかなか寄りにくい…。
 こちらも久し振りに行ったのですが、相変わらず閑古鳥が鳴いてました(苦笑) まぁ、平日の昼間だからこんなもんなんでしょうけど。
 こちらは冷やかしだけのつもりだったのですが。
 帰り際に目に留まったもの、ひとつ。
 「くろばつめくさ」。クローバーです。小さなゴムのポットに入って300円。
 品種改良がされているのか、当たり前に「四葉」です。
 そういえば、ベランダのアイビー君の隣がぽっこり空いていて寂しいんだよなぁと思い出し。
 また、添付の説明書きに「大変丈夫で、日当たりの良い場所でOK」と書いてあったので、お持ち帰り決定。
 明日あたり、鉢を買ってきて植え替えてやろうと思っています。ふふ♪
 それにしても、緑ばっかりで花が無いですねぇ、私の箱庭(とも言えないくらい小規模だけど)。

 ある方から、とあるHPを教えていただく。
 …あまりの怪しさ大爆発(笑)に、甲斐さん大喜び。
 ていうか、ただ写真が展示してあるだけじゃなくて販売している商品だというから、またスゴイ。
 いや、行くとこ行けばこういうお店があるとは聞いてましたけどね。
 でも、写真とはいえ実際に見ると、やっぱりスゴイ(笑)
 「噂じゃなかったのねー、実在するのねーーー(笑)」。
 一番最初に見た1/1グレイブ(西洋長刀?)の画像にくらくらきてしまいました。
 うーわーーー、ほーしーいーぞーーーーー☆(笑)
 しかも、決して手の届かない値段設定じゃないから、また悶絶。
 でも、入手したらしたで今度は置き場所に困りそうですが。
 「庭で振り回しているところをご近所に見られたら、絶対通報されますよね」とは教えてくださった方の弁。
 た、確かに…(苦笑)

 今日の夕食は 手巻き寿司 でした。

2004年05月21日(金)


  季節外れの…。

 台風は明日以降に関東をかすめるかどうかという程度で済みそうだとか。
 何しろ、フィリピンで20名以上の方が亡くなったという曰く付きの今回の台風。
 日本では大事にならなくて済みそうなので、ちょっと安堵しています。
 上半期の台風には苦い思い出があるのです。
 …忘れはしない2年前の6月。
 天星乱華の初回リアクションがねー、台風で道路が冠水して配達不能になったのさね…(苦笑)
 (家のほうは幸い床下浸水にすらなりませんでしたが。道も翌日には水が引いたので、配達してもらえました。)
 思えば、この時点で既に李明槐の人生(笑)にはケチがついていたのですねぇ…(しみじみ)
 根に持つつもりは無いのですが、それだけキョーレツな思い出だった、ということ。

 新コンテンツのほうは、AUQの登録が済んでからUPできそうです。
 その前に、終了した東奉とロマのページを移動させねば。
 それから、来月用の扉イラストのテーマを決めないとー…。
 加えて、東奉打ち上げ本の寄稿ページにもそろそろ取り掛からねばなりませぬ。
 落書きのページも放置したままだしー(汗)
 やれ、どこから手をつけねばならないのか。
 優先順位を整理したほうがよさそうです……(とほほ)
 いろいろと手を加える予定なのですが、コンテンツが追加されるだけでサイトマップ自体はほとんど変わりませんので、ご安心を。
 ていうか、あんまり増やしすぎても管理しきれなくなりそうなんで、ほどほどが(多分)一番と思われ。

 仕事履きに使っているスニーカーがだいぶくたびれてきました。
 そろそろ何とかしてやらないと…。
 よく走りましたよ、ホント(苦笑)

 今日の夕食は カレーライス でした。

2004年05月20日(木)


  塵も積もれば…。

 接骨院で低周波治療を受けていたときのこと。
 五十代半ばと思われる男性が入ってきました。
 なかなかガタイの良い人だったので「現場系の人なのかなー」と思っていたんですが。
 先生とのやりとりをなんとはなく聞いていたら(壁もカーテンもありません)。
 どうやら肩こり→背中の筋肉のこわばり→血行不良→内耳の血行不良→目眩等の深刻な症状……という流れのようで。
 …いやー、たかが(?)肩凝りと侮ったり放置したりするとこんなとこにまで影響が出るんですねー(汗)
 「症状出た直後はむしろ触らないほうがいい、3日ほど経って安定してからでないとこちらも触れない、何故なら体に負担がかかるからだ」
 とかいう会話もされていましたし。
 何事も早め早めのほうがよいのでしょうねぇ。

 でっかい台風が迫っているとかで、まだしばらく雨模様が続きそうですね。
 …自転車通勤者としては、雨か風、どちらかにしてほしいものです…(--;
 片方だけならまだ対処できるんだけど、強風の中傘さして自転車こぐのは嫌じゃ…(TT

 今日の夕食は 鰤の照り焼き でした。

2004年05月19日(水)


  日々是学習。

 CSSでないと表現できないレイアウトを作ることになり。
 ここ2日ばかり格闘していました。
 …慣れている人にとっては「たったそれしきのことで2日もかかるんかい」ってな程度のことなんですが。
 そんなこと言ってもなー、こっちは100%独学なんだからさー、血肉になるのには時間がかかるんだいっ!(TT
 一応、本を片手に見ながら打ち込んでいくわけですが。
 …その、文字列の間にある空間は「タブ」なんですかそれとも「スペース」なんですか?
 まずそこでコケました。
 いろいろいろいろいじくって、理解してしまえばやっぱり「なぁんだ」だったわけですが。
 苦労して覚えたものほど忘れない…と信じて、ちまちまとやっています(苦笑)

 某素材屋さんへ素材をお借りしに行ったのですが。
 良さげなのをみつけてDLしようとしたら…あれ、BMPしか選択できない……???
 取り敢えずその形式で頂いてきたのですが、手元に来た画像ファイルを見て吃驚。
 …750KB↑!?(滝汗)
 とてもじゃありませんが、そんな馬鹿でかいファイルを上げるわけにはいきません。
 いろいろ調べてみたところ、どうやらある特定の形式で保存されている画像ファイルをDLしようとすると、問答無用でBMPしか選択できないみたいなのです。
 …そういえば。
 一年ほど前まで使っていたバソで素材配布系サイトを回っていたとき、「一部のマシンでBMPでしか保存できない障害について(だったっけか?)」とかなんとかいう記述を見かけたのを思い出しました。
 その当時は、よもや自分がそれに該当することになるとは思っていなかったので、しっかり読んでいなかったんですよねー…。
 慌ててその注意書きがしてある素材屋さんが他にも無いか探して回っているのですが、後の祭りというやつで。
 幸い、今回は配布元さんが「(常識の範囲内であれば)多少のいじりは可」としてみえたので、管理人さんに相談してBMP→JPG変換の許可をいただけたのですが。
 大手さんとかになるとそういうことにいちいち応じてくださるとは限りませんし、今のうちになんとか解決方法を見つけておかねばー…(汗)
 …やっぱり原因はノートンなのかなぁ…??
 対処法をご存知の方がいらっしゃいましたら、なにとぞこのお馬鹿さんにご教授くださいませ…(土下座)

 今日の夕食は 青椒肉絲 でした。

2004年05月18日(火)


  いろんなやつがいる。

 …仕事帰り。「でっかいの」とすれ違いました。
 暗かったし、飼い主の陰だったし、鈴をつけていたし。
 「も、もしやこれが噂のミニチュアホースとかいうやつかっ!?」と見とれていると。
 丸いシェパード犬でした…。
 シェパードといったら、オールマイティな能力を持つ労働犬種ですので、どうしてもスリムな体型を連想してしまうのですが。
 …やはり幸せ太りというやつなんだろうなぁ…(^^;
 二重の意味で吃驚しました(笑)

 仕事の都合で、電卓をばこばこ叩いて計算することが多いのですが。
 その真っ只中に、ちょっぴり暇ができた他課の人がやってきて、話しかけてきました。
 「おう、ここ(のポジション)は何でもやらないかんで大変やなぁ。」
 「はははー、雑用係ですからー。」
 フレンドリーな人ですし、無味乾燥な事務的なやりとり(下手すると無言でモノだけ置いていく人のほうが多い…)よりは、こっちも構ってもらえるのは嬉しいんですが。
 …相槌を打っていたら、伝票を書き損じました。
 さすがに相手している余裕が無くなってしまったので、それ以降上の空の返答をしていたら、今度は別の人を捕まえて話しかけていました。
 誰でもよかったんだネ…(苦笑)
 外回りの方なんで、人恋しくなるのも解るんですかー。でも計算中だけは勘弁してくださーい…(^^;
 
 今日の夕食は 肉じゃが でした。

2004年05月17日(月)


  よく降るなぁ…。

 昨日からの雨は降り続き。
 うちの近辺は田植えがまだのところもう多く、まだ水を張っていないのところも多いのですが。
 すっかり水浸し。
 そして…アマガエルが大変元気です(笑)
 そうかー、そういう季節なんだなー。

 仕事でした。
 …だからね、日曜日は3日分溜め込んであるんで、平日より多いのよ。
 それを、平日と同じ時間でこなせって言うほうが、土台無理。無理なんだってばー!!(TT
 というわけで、今日も最後までできませんでした…(しくしく)
 他人任せというのはどうにも落ち着かない類の人間なのです。

 両親の仲人をしてくれた方が亡くなった、という報が入ったのは、一昨日の夕食直前のことでした。
 …なんかここのところこんな話ばかりだなぁ……(めそ)
 仲人もそうなんですが、うちの両親を引き合わせてくださった方でもあるので。
 …つまり、その方がいなかったら私は生まれていなかったわけで。
 そういう意味でもぜひ告別式に参加したかったのですが。
 車で片道3時間という遠方であるのと、出勤日だというので、諦めました。
 謹んでご冥福をお祈りいたします…。

 AUQ用のPCができない~~(泣)と焦っている間に、今度は全シナリオが発表されました。
 シナリオ見て決めるか?
 でも「同案多数」な予感がひしひしとするので、いまいちそのシナリオにそのタイプをぶつける覚悟もできず。
 きらりと光る助演男優、というのが理想なんですけどねぇ。贅沢?
 はてさて、どうなりますことやら。当の本人にすら想像がつきません(苦笑)
 ところで。マスター(というかエリア)は5人で固定のようですが。
 …現在エントリーを表明、もしくは検討している方ってどれくらいいるんでしょう?
 某社の残党(?)PLたちも注目していますし、どれくらいのPCが集まるのか予想がつきません。
 人が集まりすぎて東奉のように初回締め切り以前に満員御礼が出るのかー?とかちょっと心配しています。
 集まりすぎて質が下がるのだけは勘弁だなぁ。
 まぁ、ラインナップを見る限り大人数&人気シナリオを裁いてきた実力派マスターばかりみたいなので、涼しい顔して受付けそうな気がしなくもありませんが…( ̄▽ ̄;

 今日の夕食は 外食 でした。なんか皆して疲れていて、作る気力が無かったので…(苦笑)

2004年05月16日(日)


  終わらない…。

 出勤して、顔を合わせるなり言われたこと。
 「ゴメン、今日一時間残業していって。大物がいっぱい残っているんだわ。」
 …この4月から人件費の削減ということで原則残業禁止になっていたので、向こうから残れといわれたのなら喜んで残ります。
 そうでなくたって基本給下げられちゃったんだもん(^^;
 仕事はワンランク上のことを任されるようにはなったけど、それが査定に組み込まれるのは秋以降のことなので、とにかくそれまでは忍の一字。
 稼げる機会を逃してなるものか!(笑)
 守銭奴というわけではないのですが、欲しいものがあるので…。
 目標ができると頑張れてしまうから、人間って(笑)

 しかしまぁ。
 残業をわざわざ指示してきたくらいですから。
 やっぱり量は半端じゃないわけで(^^;;
 ずーーーっとほぼそこにかかりきりになっていたのですが(しかも二人がかり)、結局帰りまでに片付けることはできませんでした。
 月中とはいえ、多すぎるよー…(汗)
 久々に、心地よい労働の疲労を感じました(負け惜しみ/笑)

 んがしかし。
 不意打ちの残業していたおかげで、先月から楽しみにしていたNHKスペシャルの前半を観れませんでしたー!(TT
 山崎努さんか出ている、アレ。
 再放送っていつよ……。

 今日の夕食は 親子丼 でした。

2004年05月15日(土)


Page : 0 / 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 / 32 / 33 / 34 / 35 / 36 / 37 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 43 / 44 / 45 / 46 / 47 /

06121


MOMO'S WEB DESIGN
mo_dif Ver2.00