くつひもを むすんで。

: TOP : : SEARCH : : LOGFILE : : ADMIN :

  そんでもって、ふたつめ。

 AUQのアクションは先ほど無事提出できました。
 やっほう! これで遊べるぞ~(ぉ)
 リアが出てから締め切りまでびみょーに間があったせいか、テンションの維持が大変でした(笑)
 RAはぼんやり決めてあったのですが、具体的にどう動くかまでは決めていなかったのです。
 ので、リアとにらめっこしてうんうん言いながら無理やりひねり出した今回のアクション。
 …はっきり言って。イケてません(苦笑)
 他のPCさんとアクションが被った場合、まっ先に葬られる類の行動です。
 それ覚悟ですので、没っても多分悔い無し。
 …うわぁ、なんかかなり投げ遣りですねぇ…(--;↑
 まぁ、のんびりまったり遊ぶ予定ですので、それはそれで。
 あとは…今回で会費が切れるので、忘れないうちに入れてこないと…。←覚書

 今日の夕食は 鰈の味醂干 でした。

2004年08月06日(金)


  へろへろへ~。

 雨音で目を覚ましました。
 すんごい降りっぷり。
 「…台風は四国・中国方面だったよなぁ…?(汗)」
 とか思っていたら、昼過ぎくらいには地面乾いてました。
 いやもう、今年の夏は何起きてももう驚かないやー(苦笑)

 休みだったのですが、猛烈な眠気を覚えたので、一時間ばかり仮眠を取ろうかとごろりと横になってみたらば。
 母に起こされて目を覚ます。
 …2時間半爆睡してしまいましたっ!(駄)
 うわあぁぁん、どーなっちゃったんだ私の体…(TT
 そして…その結果、多分今夜は寝付きが悪いと思われ。
 悪循環。

 ローカル局の情報番組で、「中国の歌姫」aminさんがゲスト出演していて、生の弾き語り(アコースティックギター)を披露してくださいました。
 先日書いた、サントリー烏龍茶CMに流れている、あの歌を歌ってみえる方です。
 歌詞は中国語でしたが、日本語訳した字幕も出ていました。
 声も曲も可愛いなぁと思っていたのですが、詞もとってもかわいらしかったです。ぴゅあ~。
 小林克也さんなんか、洋楽好きが高じて英語ぺらぺらになられたそうですから、私も中国の歌を聴いて耳から中国語を覚えてみようかなぁ。
 曲とワンセットなら覚え易くて忘れ難いかなぁ、などと捕らぬ狸の皮算用。

 AUQ~。
 ああっ、ベルン!(笑)
 PLはベルンを構い倒してやりたいんだけど、PCとは男同士、しかも2人とも30代ではものすごく危険だ~。
 そして私にはそっち方面の趣味は無い!
 ああっ、女PCにしておけばよかったよ~(地団駄)
 空気が変にならずに、なおかつ今後も関わっていけそうな、なんかいい口実は無いものでしょうか。ドキドキ。

 今日の夕食は 酢豚 でした。

2004年08月05日(木)


  まずは、ひとつめ。

 先ほどジャスクロスのアクションを提出してまいりました。
 げはぁ、24時間でよくやったもんだ…(ぉ
 そして。
 相変わらず、他人のPCの配置ばかり見ていて、自分のPCはどう動かすのかすっかり失念している自分に気づく(爆)
 PBMPLとしてはかなり問題があるような(苦笑)
 うーむ、人様に迷惑をかけないうちに、本当に引退したほうがええんじゃろうか…?(汗)
 …自分のPCが可愛いばかりに、他PCや他PLを尊重できなくなるよりかはずっとましなのかもしれませんが…。
 (PBMではないけれど、ペットを飼っているでこういう人居ますよね…。)

 そんでもって。次はAUQです。
 締め切りは明後日!
 9歳児から30歳にアクション思考レベルを引き上げるという作業を、まっ先にしなければなりません(爆)
 それを乗り切ってしまえば、しまえば~~(@@;

 昨日、恐ろしい話を仕事場で聞きました。
 6月の末に抜けた人の穴を、埋めるための新規採用をしないらしいのです!
 今でさえ既に人数かつかつで、出勤して初めて顔合わせたときの挨拶代わりの台詞が
 「甲斐さん、今日残業ね」
 になっているというのに…。
 この人数でっ、年末年始を乗り切れというの~~!?(TT
 あ、遊ぶなら今のうちということか…?(@@;;

 そして。いきなり降って湧いた台風。
 最近は天気予報をしっかり見れていなかったので、仕事場の休憩室のTVでたまたま台風情報を見かけて、「はぁ?」と首を傾げてしまいました。
 今年何個目だよ上陸するの…(--;

 今日の夕食は ハンバーグ(レトルト) でした。

2004年08月04日(水)


  めもりー。

 降水確率が高かったので、傘を持って出たのですが。
 仕事が終わって表に出たら、既にやんだ後でした。
 ラッキーといえばラッキーなんだけど。傘はきっちり荷物になっちゃいました。てへ。

 東奉幻獣記、花・石DIVの打ち上げ本が届きました。
 神腕編集長様、おつかれさまでした!
 早速内容を確認。
 まず表紙&裏表紙にしてやられる。う…うひゃほー!
 中途からの移動でしたので、残念ながらノベル上で関わりきれなかった方も大勢いらしたのが心残りだったのですが(涙)
 ゲームが終わってからこうして有志の手で打ち上げ本が作られ、それに対してこんなにも大勢の方が参加してみえるわけですから。
 それだけでももう、このシナリオに参加してみえた皆さんの団結というか仲の良さがうかがえて、改めて、このシナリオに移ってきて良かったな~としみじみと思いました。
 プラリアを寄稿された方もいらして。
 それを読んで、「ああっ、やっぱりLOVE&PEACEよねっ☆」と萌えてみたり。←アホ
 自分もプラリアのネタがあるにはあったのですが、私が書くと4Pは絶対に必要だし(汗)何より打ち上げ本に相応しくない内容なので、見送ったのであります。
 忘れた頃に書くかもしれませんが…めっさダークですので(ぉ)よほど気力体力充実しているときでないと、執筆側のほうが潰れそう(苦笑)
 だからやっぱり闇のままにしといたほうがいいかもね~、とか。
 あと、駄目もとで編集長に提案した駄馬マスターへの寄稿依頼が通ってしまったりとか、マスターから寄せていただいた原稿があまりにも豪華すぎて鼻血吹きそうになったりとか(笑)
 何はともあれ、これで東奉関連は全て終わったことになります。
 皆さん、本当に本当にありがとうございました!
 …ところで。
 歌にいたときにも、そして花に移ってからも「廻星さんは女版ブラックジャック」と言われました。
 いやはや照れますね。(//////)
 でも私、BJは未読だったりします(爆)
 いつぞやスペシャルで放送されたTVアニメ版を見たことがあるだけ。
 だから、別に狙っていたわけでもなんでもないんですよ。本当に偶然。

 ジャスクロスの締め切りまであと24時間っ!(@@;
 小ネタは浮かぶものの、これといった決定力のありそうなアクションが思いつきません。
 「どこまで」ならやっていいんだろう…?(悩)
 なおジャスクロスのリアは一般(PBMPL以外の人)にも公開されていますので、よろしかったらご覧になってください。
 …そして、自分がかけたアクションの結果も一般公開されるんですよね…(怖)
 ますますもって下手なアクションはかけられませんです、はい。

 今日の夕食は 鮭の照り焼き でした。

2004年08月03日(火)


  まったりなのか手持ち無沙汰なのか。

 特に可も不可も無く。
 文字通り、「抜けるような青空」でした。
 空気がさらりとしていたので、屋内に居る限りではかなり快適でした。
 …西日本と東日本、本当に別世界でしたね…(汗)

 一昨日、末妹はあの台風の中、USJで行われたGLAYのライブに行きよりました。合羽持参。
 開演前のブースでの買い物を見越して朝早く出て行ったのですが、屋外でのイベントなので、雨と風の為ことごとく中止。
 開演までの6時間、ひたすら屋外で傘をさしたままボーっと時間が流れていくのを待っていたそうです。
 そして昨日は、その足で神戸へ向かい、舞台を見てきたんだとか。
 終電で帰ってきて、今朝は仕事に行きよりました。彼女の仕事は接客業です。一日立ち仕事。
 …パワフルだなぁ…。

 そんな私はお休みでした。
 すっかり日曜:出勤/月曜:休みというパターンに落ち着いてしまっています。
 たまには日曜に休みたいです課長!(笑)
 少なくとも9月いっぱいは既にシフトが決まっているので無理ですけどねー。
 その先に期待…はやっぱりできそうにないなぁ…(--;

 サントリー烏龍茶のCMが何となく好きです。
 孫悟空が出てくるやつ。
 ちょっと前にやっていたカテキン編の
 「いー(一)ある(二)さん(三)すー(四)うーろん(五→うー、六→りゅー、にかけている)茶!」
 というのが妙にツボにはまってしまい、見かけるたびにニヤニヤ笑っていたのでした(危)
 勿論、今流れているのもかわいらしくて好きです。

 今日の夕食は 肉じゃが でした。

2004年08月02日(月)


  殻を打ち破る勇気…が無いっぽい。

 毎度おなじみ、「今月の絵」更新です。
 暑中見舞いと同じく、主線はアナログで、着彩はデジタルで行いました。
 あちらはサインペンモードで塗りましたが、今回は水彩モードをメインに使用。
 …なんか、また薄っぺらい絵になってしまいました…。
 苦手意識があるせいか、厚塗りを敬遠してしまうようで。どうしても無意識に、薄めに薄めに塗っていくんですね。
 だからサインペンとか水彩モードとかを使うことになるんでしょうが。
 反して主線のほうはというと、原稿用紙に墨汁につけペン使用。
 …浮くわけです…。これではまるで、子供用の塗り絵本。
 今後の課題は、その辺のバランスの取り方でしょうかね。
 あううう、どーすりゃええんじゃろう…(悩)
 道はさらに果てしなく続く…。
 そして。大変なものを画き忘れることに気づく。それも、二つも。
 判りますか?
 間違い探しみたいなものですが。答えは…一ヵ月後に「古看板置き場」にて(苦笑)

 じ、ジャスクロスのアクション……(汗)
 なんも考えてません。というか考えられません。
 なまじ真剣にアクション考えだすと、本気で叩き潰すアクションになってしまいそうで怖いのです。
 ほのぼのです。ゴールは予め決まっているのです。
 叩き潰される(?)ほうもPCさんですから、笑って済ませられるものにしないといけません。
 このゲームのPLに求められているのは、策ではなく演出なのです。
 そういう意味では、下手なPBMより難易度がはるかに高いのかもしれません。
 ぬぅ…。
 そして。それが終わったら今度はAUQの締め切りがっ。
 こっちもねー、どうしましょうかねー。
 いずれにしろ、リアを読み直すところから始めたほうがよさそうです…(遠い目)

 今日の夕食は 外食 でした。トンカツ屋with割引クーポン券…父はそういう人です(--;

2004年08月01日(日)


  アライグマではありません。

 幸い私の住んでいる地域は、台風の端っこがかすめていったたげでした。
 とはいえ…遅いし、どこ行くかわかんないし、ってな今回のラスカルくん。
 その片鱗は存分に。
 静かだと思ったら、突然の横殴りの風とバケツをひっくり返したかのような降りっぷり。
 ところがそれはもってもせいぜい5分程度。すぐにまた静かになり、下手すると道路が乾いてくる。
 じゃあ今のうちに用事を片付けてこようか…と支度を始めると。また何の前触れもなく突然の突風と大雨。
 まるで三歳児のご機嫌のような天気でした。(故にラスカルと命名。)
 暴風雨域は無くなったそうですが。西日本にお住まいの皆さん、くれぐれもご注意を…。
 先日の新潟と福井の一件で、全国的に自主避難とかに対する意識が高くなっているのが、せめてもの幸いでしょうか…。

 天気は不安定なれど、やっぱり打ち水効果はあったようで。
 少し涼しくなったおかげか、少しだけ元気でした(苦笑)
 用事があったのでT町のホームセンターに行ってきたのですが。
 …一番の目当てだった竹枕は置いてありませんでした…。がっくり。
 その話を母にしたら、
 「お父さんも、籐椅子用のい草の座布団をこの前ドラッグストアで発見して、『他所の店にもっといいのがあるかもしれない』と保留しているうちに、消えちゃったってことがあったねぇ」。
 ……さすが親子、やってることが同じです…(苦笑)

 もうすぐ2ターンアクションの締め切りだというのに、PBMのページが準備中になったままです。ごめんなさい。
 ジルトーシュはモノクルをかけています。設定にもそう書いてあります。
 が。よく考えたら私、モノクルのデザインってよく知らない(爆)
 そんなわけで絵が描けない→公開できない、というアホな図式になってしまっています。
 こっちもいいかげんなんとかしないとなぁ…とほほ。

 8月の目標。
 巍国~の新作をアップ……できたらいいなぁ…(希望的観測)

 今日の夕食は 手巻き寿司 でした。

2004年07月31日(土)


Page : 0 / 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 / 32 / 33 / 34 / 35 / 36 / 37 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 43 / 44 / 45 / 46 / 47 /

06121


MOMO'S WEB DESIGN
mo_dif Ver2.00