台風一過(?)で、久し振りの青空。 久々の直射日光に、ベランダの我がプチ箱庭は……総ヘタレ状態(汗) 慌てて陰を作ってやったのですが……いやぁ、面白いほど反応が顕著です、クローバー(^^; ちょっと条件が悪くなるとすぐうな垂れるから。 まあ、そのおかげでウバメガシを枯らさずに(汗)済んでいるのかもしれませんが。 シグナル役というか、警報機というか。 狐にカケスみたいなもの?(ちょっと違う)
夕飯用に生秋刀魚を買ってきました。 いつも行くスーパーで買ったのですが、ビニール袋に入れて紙で包んで、さらにその上からまた袋をかけてくれるんですね。(破れても汁がたれないように) 家に帰って冷蔵庫に入れようとしたら…おや? 包み方を失敗したのか、透明なビニール袋の向こうで秋刀魚がちょこんと顔を出していたのであります。 …面白がって、飼い猫の鼻先に出してやりました(笑) 最初は「なんだこりゃ???」という顔をしていたのですが(煮干か、ほぐした身しか食べたこと無いものなぁ…)。 畳の上においてそろそろと近寄らせたら、なんか気味悪がっていました。 秋刀魚の臭いは人間の鼻でも判るくらい、びんびんしていたはずなんですが。 …細くて長くて、そして顔(目)だけ覗いていたので、どうやら蛇を連想してしまったみたいです。 蛇は野生の世界でも猫にとって侮れない相手ですから、本能的に「なんかヤなカンジ!」と思ったのでしょうね。 終いには叩く仕草まで始めたので、そこでやめておきましたが。 ……焼くと大騒ぎして寄ってくるくせにね(笑) 面白いなぁ。
今日の夕食は 秋刀魚の塩焼き でした。 |