くつひもを むすんで。

: TOP : : SEARCH : : LOGFILE : : ADMIN :

  しゃっふるしゃっふる~。

 放送終了時刻が来て切らざるをえなかったカナダはともかく、中国の演技中にCMをかけ、あまつさえスタジオ画像に切り替えて一切放送しなかったのは、ちょっと腹が立ちました。
 決勝に出てきたのはいずれも、厳しい予選を突破してきた、上位8チームです。
 日本とロシア以外は眼中に無いというのか。ものすごく失礼ですよ。

 AUQのリアが来ました。やっぱりメール。
 第一印象は「短っ」でした。というより今までのリアがサービス全開で長かっただけなのかもしれませんが。
 予想どうり、アクション没ってました。というより他のPCさんの行動に負けた、といった感じ。
 アクションとしてはかなり他力なものだったので、負けて当然ですし、その部分に関しては納得していますので文句はありませんです、はい。
 (というより、ぐうの音も出ない。)
 しかし。かといって、下手に強引なアクションかけても「独りよがり」と紙一重なので、それはそれで難しいです。
 NPCに頼らず、かつエリアの本流に逆らわない(自分勝手なことをしない)ようなアクションをかける。
 そのあたりの手加減の仕方を、また考えねばなりません。
 ……そういえば。ジルトーシュにはこれといった「野望」とか「将来の夢」とかいった「欲」の部分を設定していませんね。←今頃気づいた
 良しにつけ悪しきにつけ、「欲」というのは行動の原動力として大きなものですから。
 後ろ向きではあかん、ということか。
 たはーっ、もうちっとPLがPCを可愛がってやらねばいかんですねぇ…。

 今日の夕食は 鮭のムニエル でした。

2004年08月27日(金)


  夏と秋の境目に。

 やっぱり強いですねー、ロシア。
 でもメダルの有無とか色とか関係無く、世界のトップクラスの選手の演技をどどんとまとめて見られるというのは、眼福であります♪
 次は団体だー!

 AUQ・Aエリアのリアは、まだ出ていません。
 Eのほうはまたしてもメールで来るらしいのですが、Aも送られてくるのでしょうか?
 AUQのアナウンスは、フォローが弱いので、ちょっと困りものです。
 「その後どうなったか」まできちんと教えてください…。

 月次祭でした。
 私「エアコンつける?」
 母「うーん…(悩)」
 私「扇風機つける?」
 母「うーん…(悩)」
 私「(神主さんに出す)コーヒーはアイス? ホット?」
 母「うーん…(悩)」
 ほんとに迷う気候でしたね、今日は。
 月次祭の最中にお客さんがあったので、店に出ます。
 その途中で小学校低学年くらいの男の子が二人入ってきました。
 「亀の餌ある?」
 「…うちは金物屋なんでー…。」
 「あ、そっか。」
 何屋に見えたんでしょう???
 種類にもよりますが、亀は大抵雑食なんで、2~3日くらいなら煮干とか野菜くずとかやっておけばいいと思うんですが?
 (ガメラのモデルになったカミツキガメなどの肉食の亀なんかは、小魚とか捕まえて食べます。)

 そろそろ8月も終わりですね。
 私は31日まで宿題を溜めておくほうでした(笑)
 …いえ。より正確には、9月に入ってから手をつけていました(爆)
 よい子は末日までにちゃんと終わらせよーねっ!!
 そんな私ですから。
 更新でも何でも、「締め切り」をきちんと設定して自分で自分のお尻に火をつけないと、多分きっと絶対、ずるずると引き延ばしていつまでたってもやらないんです(汗)
 その一つが、毎月の扉絵なんですが。
 ……ご存知の通り、今月買ったゲームにどっぷりとはまってしまいまして。
 全然手をつけてません(滝汗)
 ので、しばらくゲームを封印したほうがいいのかなぁ、と(汗)
 もしあっちの更新が止まっていても、そういうわけですので、あんまり気にしないでください。
 さぁあて、本当に絵の方に取り掛からないとね……(--;;

 今日の夕食は 青椒絲肉 でした。

2004年08月26日(木)


  猫に小判。

 シンクロのペア・フリールーティンの予選は、LIVEで見れました。
 午前4時って!! 頑張って起きてましたよー。
 今度こそ、打倒ロシア!!

 ふと考えてみたのですが。
 スポーツ観戦とかは普段からあんまりしないんです。
 小さい頃親にナイターに連れて行ってもらったときも、ひたすら食べて試合なんか全然見てなくて。
 いつも3回には飽きてきて、5回には帰りの電車の中でした(爆)
 さすがに連れて行ってもらえなくなりましたけどね。そりゃそーだわな。
 そんな私でも一生懸命見る競技があります。
 体操とかフィギアスケートとか。シンクロもその一つ。いわゆる「演技」系の競技ですね。
 「自分たちの相手は審判だけではない。常に観客に、見られているのだ」。
 「見られてなんぼ」。
 強く強く意識した上で、それらを飲み込み、かつ自分のパワーに転嫁できた者が、最高の演技ができる。輝く。
 記録ではなく「美しさ」を競うものだから。
 体操の表彰式が終わった後のエキシビジョンとかも好きですよ。緊張から解放されてのびのびと演技をする選手の顔が好き。
 だから、控え室から出た途端に「ON」の顔になる。中継に「OFF」の顔が映ることが無い。
 記録だけじゃない、表情、歩き方、一挙手一投足全てが「競技」の延長線上にある。それを意識してできる。
そういうところが…芝居に通じるものがあって、それでつい見入ってしまう……のかもしれません。
 敢えて理由をこじつけるとするならば、ですが。
 好きになるのに理由なんか無いはずだ。スポーツでもPBMでも小説でも。

 ゲームがある程度進んだので、「三国志10アニバーサリーBOX」に特典として同梱されていたサウンドトラックCDを開封してみることにしました。
 …ああ、まだゲーム本編で遭遇していない曲が何曲かあるなぁ。
 まだクリアしていないんで当然なんですが。
 パソコンの音源やスピーカーでは再現しきれない低い音や小さな音が再生されるので、「ああ、ここにこんな音が入っていたのか」とか効果音(パーカッション?)とかも聞き取れて、聴き慣れてしまった曲であるにもかかわらず、一生懸命聴いてしまったり。
 中国モノなのに中国音階ではないんですねー。二胡やら鉦やらをふんだんに使っているので雰囲気は出ていますが。
 まぁ日本の大河ドラマもフルオーケストラで洋音階バリバリで曲作っているから、気にしなきゃいいだけのことなんでしょうけど。

 今日の夕食は 自家製コロッケ でした。

2004年08月25日(水)


  猫大回転。

 AUQ・Aエリアのリア公開は、26日の予定だそうです。
 アナウンスは落ち着いて読もうよ自分……。

 座敷の真ん中で寝るネコがいるのです。
 踏んでしまいそうで、邪魔で仕方ありません。少しは遠慮しろ!(笑)
 あまりにも邪魔なので、先日母が籐椅子の上にどかしたところ、気に入ったらしく、以来そこで寝るようになりました。
 ところがその椅子というのが、妹ズが父に贈った品だったりするものですから、妹がムカッときたらしくて。。
 「何でお前がそこで寝とるんや!! この椅子は回るんやよ~。」
 猫が乗ったまま、ぐるぐる回したらしいのです(笑)
 以来、猫は乗らなくなりました。やっぱり怖かったんだろうなぁ。

 つけペンの、丸ペン用の軸がだいぶくたびれてきたので、そろそろ新調したいのですが。
 …「そのて」の店ってのが近場に無いし、取り扱い店舗が出店(笑)出しているところにも行かなくなって久しいし。
 かといって、ペン軸1本だけ通販というのもなぁ…2~300円程度の代物だから、送料のほうが高くつく……。
 はてさて、困ったものです。
 まぁ、使うのは大抵、サイト用の絵とか、PBMの機関誌への投降ハガキを描くときくらいなんですがね。

 昨夜、末の妹がTVつけたままで寝ていたので、なんだと思っていたのですが。
 シンクロナイズドスイミングのペア、テクニカルルーティンが行われていたんですね。
 うっわー、見たかった。
 ダンスとかはよく解らないんですが、世界でもトップクラスのチームだと、美しさと力強さと、それから魂(ソウル?)のようなものがほとばしっていて、見ていると胸の高鳴りを覚えたりします。
 今夜は頑張って見ようかな…。

 今日の夕食は 鯖煮 でした。

2004年08月24日(火)


  予想通り?(ぉぃ)

 本日はAUQのリア公開日。
 でも、半分忘れていたり(爆)
 閲覧するのに別窓が強制的に開いたり、パスをその都度入力しなきゃいけなかったりで、ついつい行くのが億劫になってしまって…(苦笑)
 そんなわけで、ようやく先ほど行ってみたわけですが。
 …AエリアとEエリアは遅延が発生している、とのこと。
 懸念していた閲覧システムのほうは順調に稼動しているみたいです。
 試しに過去のリアを呼び出してみたら、ちゃんと出てきました。(でも分割分全て表示された。)
 …リア表示窓が予想外に小さくて吃驚。
 PDFにしたときの一行分の幅を再現したためなのでしょうが…読み難いぞなもし…(--;
 システムとして何をやりたいのか、ということは判るんだけれども…難しいページレイアウトなんかしなくていいから、もうちっと見易くしてくださいな…(^^;
 制御タグとかが多いとその分ページが重くなって、開くのに時間がかかるのよう…。
 それにしても。システムとリアが完全に出揃う「完全版」には、なかなか程遠いようで(苦笑)
 まあ、井上さんは筆が早い方ので、2~3日中にはアップされると踏んでますから、大して心配していませんけどね。のんびり待つさー。

 休みだったんですが、天気が悪かったのと、留守番太郎だったのとで、ゲーム三昧。
 結局ほとんど何もしていませんごめんなさい(爆)
 その分、隠しページを更新するネタはかなり溜まったけどね(苦笑)

 今日の夕食は ビーフシチュー でした。

2004年08月23日(月)


  温野菜ラーメンには梅干がのっていました。

 今日は運良く仕事場まで車で送ってもらえたので、帰りは電車でした。
 いつもは自転車なので、コンビニでちょろっとおやつを買って帰るのですが、駅までのルートは全く違う道なので、寄れません。
 日曜日は普段と違う時間帯に出ているので、帰る頃には……酷い空きっ腹を抱えていました。
 いつもはここでハンバーガーショップなり外資系カフェなりに寄るのですが……今朝パン食べたしなぁ……。
 そこでふと思い出したのが……駅ビルに入っているラーメン屋。
 中京圏の人ならまず知らない人はいないであろうという、かつおだしの利いた白濁系スープ且つ学生のお財布にとっても優しい巨大チェーンです。
 実はここに寄ったのは随分久し振りでして。
 ラーメンって好きなんだけど、あまりに身近な食べ物であるだけに、かえって外食としての優先順位が落ちてしまうんですねぇ。
 ……以前と味が変わっていなくて、高校生のときによく食べたよなぁ…なんてちょっと懐かしくなってみたり。
 いろいろと厳しいご時世だけれども、頑張っていってもらいたいものです。

 一時は沈静していた迷惑&あからさまに怪しげなメールが、また増えてきました。
 なんかもーめんどくさくなってきちゃったんで、(勿論開かずに)1ヶ月で一体どれだけ来るのか、試しに溜め込んでみているのですが……。
 ……(--;
 なんつーか。こんなこと始めた人って、よほど暇だったんだねぇ……。
 PHSだと、結構メール受信の際の追加負荷も侮れないんで…(汗)

 今日の夕食は オムライス でした。

2004年08月22日(日)


  しーずん・れす。

 仕事帰りにいつも寄るコンビニがあるんですが。
 ……早くも中華まんとおでんが登場しました!(爆)
 ち、ちょっと待て! まだ8月終わってないんだけどーっ!?(滝汗)
 ぜ、全国的にどんなカンジなんでしょーか……?(どきどき)

 昨日日記を書いた直後。
 ふらりとAUQのサイトに行って、ふと、とんでもないことを思い出しました。
 ……しまった、まだ入金申告してなかったーーーーっ!!!(@@;;
 郵便局に行ったのは確か火曜日だったので。
 ……。
 よ、余裕をもって送金しといて良かった、ホントに良かった……(滝汗)
 明後日月曜には2ターンのリアが公開されます(予定)けど。
 今度こそはちゃんとログインページから閲覧できるんでしょうねぇ…???←半分くらい信用してない(笑)

 長らくお待たせしてしまっている巍国ですが。
 只今、月末~来月頭にかけてアップできるよう調整中ですので、今しばらく時間をくださいごめんなさい……。
 そういえば、そろそろ来月用のイラストの準備にかからないとなぁ…。
 さて、何を画こうかしらん……?

 今日の夕食は 天麩羅 でした。

2004年08月21日(土)


Page : 0 / 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 / 32 / 33 / 34 / 35 / 36 / 37 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 43 / 44 / 45 / 46 / 47 /

06121


MOMO'S WEB DESIGN
mo_dif Ver2.00