武相総合運行情報調査室 |
◎早川城山3丁目経由新経路(8/30)開業 | 04/08/25(水)12:22:24 |
---|---|
相鉄のウェブサイトのバスページに24日掲出されたのだが、8月30日から海老名駅〜早川〜綾瀬市役所系統のルートをあやせ荘経由から早川城山3丁目・1丁目経由に変更し、海老名駅−国分寺台第十二−綾瀬市役所系統とともに時刻改定を実施するとのこと。早川城山3丁目バス停は城山中学校東側に新設の模様。 |
○川崎市制80周年記念花火大会(8/21)によるバス迂回【再掲】 | 04/08/20(金)22:54:33 |
---|---|
東急バスのサイトに17日掲出されたのだが、8月21日開催予定の川崎市民花火大会により、目黒駅16時20分ごろ発から?、二子玉川駅付近では16時前後から、二子玉川〜 多摩川駅〜二子玉川駅系統は二子玉川駅16時41分発(多摩川駅16時30分発)を終車として運休、旧二子玉川園発着の目黒駅〜二子玉川駅系統も17時以降上野毛駅どまり、向ヶ丘遊園駅〜二子玉川駅系統は15時30分以降新二子橋止まり、渋谷駅・成城学園前駅・砧本村・調布駅・成育医療センター〜二子玉川駅系統は16時以降二子玉川発着となる。なお小田急バスのサイトには19日掲載。 |
◎はなバス第5ルート9月1日運行開始確定 | 04/08/20(金)22:28:30 |
---|---|
本日西東京市のサイトに掲出されたが、はなバスの第5ルート(ひばりヶ丘駅〜住吉福祉会館・保谷高校〜保谷庁舎…)の9月1日からの開業を国土交通省に認可申請ということです。詳細はリンク先をご参照願います。しかし、説明会開催からアッという間に感じられます。 |
●KBK関連17日分の追補 | 04/08/18(水)22:46:32 |
---|---|
「残りの4本」とは、(1)ムーバス延べ利用者数1000万人達成記念ゴールドナンバープレートチョロQの発売(あくまでもムーバス自体はシルバー)(2)ムーバス回数券の小田急バスとの共通化(3)はなバスのシルバーパス等の無料乗車取り扱い中止(以上いずれも9月1日から。)、そして(4)オリジナルケータイクリーナー(発売日未定)の件である。詳細は同社サイトで。 |
○西武バス9/1のダイヤ改定 | 04/08/18(水)22:39:34 |
---|---|
西武バスの練馬管内ではなく川越管内で、9月1日から一部路線でダイヤ改定が実施される旨同社サイトに掲出された。一部とは言うが、新所沢駅=西武フラワーヒル、本川越駅−新所沢駅、南古谷駅−上赤坂、狭山市駅東口=狭山台団地など、対象路線は多い。 また大宮管内の北浦和駅−埼玉大学系統もダイヤ改定。同系統は9/1から休校日ダイヤが廃止される。土曜ダイヤの増便によるものなのか平日ダイヤの減便によるものなのか、夏期休暇期間の終わりを告げるだけなのか、その他不明。国際興業のサイトには未掲出。 |
×西武バス8/31限りで光が丘高松循環廃止 | 04/08/18(水)22:30:05 |
---|---|
西武バスのサイトに掲出されているのだが、8月31日限りで光が丘駅発着のリエッセでの開業路線・高松循環を廃止する。利用低迷のためか時限路線だったのかどうかは、私には不明。国際興業と共同運行の土支田循環は現状維持。 |
○東急バス(等12)(渋51)もダイヤ改定 | 04/08/18(水)22:22:08 |
---|---|
8月13日付けで東急バスのサイトに掲載された(渋21)(渋23)のダイヤ改定であるが、このほかに(等12)成城学園前駅−用賀駅−等々力操車所、(渋51)渋谷駅=淡島−若林折返所の各路線がそれぞれ22日、23日からダイヤ改定となる。22日は日曜日なのだが、(等12)は「土曜・休日ダイヤは現行どおり」という注が入っている。矛盾をどう正せば良いのかはわかりません。 |
○関東バスもPTPS導入、その他お知らせ五本指 | 04/08/18(水)00:30:02 |
---|---|
16日に関東バスのサイトに掲出されたのだが、今年度中に青梅街道を走る同社バスに公共車両優先(運行信号)システムを警視庁と協議の上導入するそうである。なお、ムーバスゴールデンチョロQ発売、はなばすシルバーパス等の取り扱い猶予期間終了などのお知らせも載っているが、夜も遅いので以下省略。 |
○アクアラインからナイトミュージックラインへ | 04/08/18(水)00:23:16 |
---|---|
川崎市バスのサイトに17日掲出されたのだが、8月20日以降のミューザ川崎シンフォニーホールでの交響楽管弦楽=くらしっくコンサート開催日の、コンサート終了後、川崎駅から快速ミューザ号を運行するそうである。途中野川、宮前平駅、清水台、稗原のみ停車して新百合ヶ丘駅まで行く。49人定員制、途中の乗車扱いはなし。運賃等は深夜バス扱い。車両は昨年度まで運用についていたあの緑色のバス。 |
○「ルミナス」停留所2つ増 | 04/08/13(金)01:03:20 |
---|---|
8月10日から、新宿〜岡山〜倉敷・児島間を走る夜行高速バスルミナス号(小田急・下電共管)のバス停が2つ増える。岡山インター北?付近の津高バス停と、水島地区に新設される福田運動公園前の2箇所。なお「マスカット」他については未確認。 |
○バス停改称2題 | 04/08/13(金)00:58:02 |
---|---|
1)7月1日から江ノ電バスの「戸塚駅入口」バス停が「上倉田交差点」に、「上倉田」バス停が「上倉田入口」に改称されている。 2)7月16日から西武バスの「きよせの森総合病院」バス停が「清瀬郵便局」に改称されている。 以上、バス停または車内掲示で確認。 |
○東急バス花火の影響 | 04/08/13(金)00:40:36 |
---|---|
東急バスのサイトに12日掲出されたが、8月15日開催の大田区「花火の祭典」により府中県道の川崎駅寄りの区間が20時台に交通規制となり、川崎駅に発着する同社路線(反01)[川31・32]への影響が予想されるとのこと。なお、川崎市制80周年記念市民花火大会に関連する増便等については、渋谷駅〜二子玉川駅系統が21日夕方二子玉川(R246上)で打ち切りになるというほかは不明。 |
○東急バス夏ダイヤ期間中(8/17)に時刻改定 | 04/08/13(金)00:32:28 |
---|---|
東急バスの(渋21)渋谷駅〜上町系統が8月17日から増便となり、一体となって運行されている(渋23)渋谷駅〜上町〜祖師ヶ谷大蔵駅系統も時刻変更となる。なお渋谷駅の新時刻は未確認。 |
○神奈中平塚数題 | 04/08/13(金)00:29:15 |
---|---|
1)8月11日限りで、平塚駅〜南原土手系統が廃止された。東雲橋・玉川橋架け替え工事のため。玉川橋付近の民家も取り壊されクサボウボウという感じ、工事後は秦野街道の拡幅などが予想されます。 2)8月13日〜16日の期間、平塚駅〜秦野駅系統のうち井ノ口を経由する路線は8時〜17時の時間帯平塚駅発の便が土屋霊園に乗り入れる。 3)8月22日16時〜19時の時間帯、平塚駅から銀座通りバス停を経由する路線は商店街フェスティバルのパレードのため銀座通り(東海道本通り)を迂回運行するはずだが、掲示は未確認。 |
○夏ダイヤ(神奈中・江ノ電) | 04/08/13(金)00:20:33 |
---|---|
お盆の時期の上記2社の運行ダイヤは、以下の通りと推定できる。なお12日・13日に駅方向の臨時便が運行される路線もある。 1)12日→平日、13日→平日、14日→土曜 町田・大和・多摩・舞岡の各管内、および江ノ電のこまわりくん桜道線 2)12日→土曜、13日→土曜、14日→土曜 江ノ電バス路線のほぼ大半、綾瀬・戸塚・神奈中横浜の各管内 3)12日→土曜、13日→土曜、14日→休日 藤沢・茅ヶ崎の各管内 4)12日→土曜、13日→休日、14日→休日 相模原・津久井・平塚・厚木・伊勢原・秦野の各管内 |
○夏ダイヤ(西武・東急) | 04/08/11(水)23:02:48 |
---|---|
西武バスは滝山・西原管内で8月9日〜13日夏期臨時ダイヤでの運行(鷹22・吉64・清03を除く)となっている。また上石神井管内・小平・新座管内では12日・13日は土曜ダイヤでの運行となる。なお国際共管の[石01][石02]は12日は平日ダイヤで運行。その他については同社サイト(前出)にあたられたい。 東急バスについては種類が多すぎるので割愛。同社サイトにあたられたい。 |
○夏ダイヤ(京王・神奈中・相鉄・横浜市営) | 04/08/11(水)22:56:04 |
---|---|
今年の夏は、京王バス東・中央・南のほかに横浜市営バスが市が尾駅〜桐蔭学園など一部系統を残し8月は暦どおりでの運行となり、相模鉄道・相鉄バス、神奈中のうち町田・多摩・大和管内もほぼ同様のもよう。 ただし神奈中では相模原・津久井管内が12日土曜ダイヤ、13・14日休日ダイヤでの運行となっている。また海老名駅〜長後駅系統は12日・13日は土曜ダイヤでの運行となる。これ以上は未調査であるが、道路が空き次第調査開始の予定。 |
○夏ダイヤ(関東バス) | 04/08/11(水)22:50:50 |
---|---|
関東バスの路線は、12〜14日は以下の通り運行される。なお、武蔵野営業所管内の路線では今月の土曜日は日祭日ダイヤで運行となる。 武蔵野営業所管内:12日は平日ダイヤで運行、武蔵境駅=向台町五丁目−花小金井駅、花小金井駅−多摩六都科学館系統は13日土曜ダイヤ、14日は日祭日ダイヤで運行。その他のバスは13日〜15日と日祭日ダイヤで運行。三鷹駅〜電通前の臨時便は未確認。 青梅街道営業所管内:掲示なく、京王バスグループなどと同様暦どおりの運行の模様。なおケイビーバス[百01]も同様。 丸山営業所管内:ケイビーバスの[宿02]、国際共管の[池11]を含めて、13日14日は日祭日ダイヤで運行。阿佐谷営業所の新宿駅−堀越学園−中野駅=野方、高円寺駅−赤羽駅の各系統も同様。 五日市街道営業所管内・阿佐谷営業所管内:上記例外を除き、12日〜14日は日祭日ダイヤで運行。なお荻窪駅〜社会保険庁入口系統については12日13日朝臨時便を運行。 |
○夏ダイヤ(川崎市営) | 04/08/11(水)22:40:44 |
---|---|
川崎市営バスは8月13日・14日はいずれも大半の路線が休日ダイヤで運行される。ただし、川崎駅〜浮島BT・水江町・扇町など5系統はいずれも土曜ダイヤ、川崎駅〜上平間、川崎駅〜かわさきファズ、新百合ヶ丘駅〜新ゆりグリーンタウンなど7系統と川崎病院ワンコインバスは、平日並びに土曜ダイヤで運行される。以上8月5日に市のサイト掲出済み。 |
○おらほせんがわ夏まつりによる8/3バス迂回 | 04/07/30(金)21:17:32 |
---|---|
8月1日〜3日には第18回おらほせんがわ夏まつりが行われる。このためサンバパレードの行われる3日に限り20時〜22時の時間帯、調布市コミュニティバスなどが仙川駅前〜仙川間運休となる。京王バス東の千歳烏山→つつじヶ丘系統もこの時間帯に1本あるので、同様の取り扱いになるものと思われます。 |
2004年1月以前の記事その他 |
武相総合運行路線調査室 |